桜新町の家・2004年

敷地は閑静な住宅街ですが、近くに玉川通りがあり、喧噪な一面ももっています。要望は、騒音を遮断し、休日に旅等に出たくなくなるような、静かで居心地のいい住空間。最終的に1万冊の本が収納できる書架。と言う事でした。
地下1階、地上2階でスキップフロアーになっており、階段を半階上がり向きを変える度に、いろんな景色が眼に入って来ます。各個室の入口はすべて引き戸とし、開けっ放しにした開口の向うに、少し様相の違う空間が待っています。また、建物の四隅はそれぞれレベルの違う中庭やドライエリアとし、どの部屋からも風や地面が感じられます。
周囲の戸建て住宅のスケールを考慮し、ボリュームを分け、仕上げ材も変えています。外断熱・屋上緑化・個室にはPS冷暖房・ロスナイ等の設備で、室内の環境を整えました。
2004年 撮影・新 良太氏

[ キーワード ]
地下室・屋根付テラス・ガレージ・スキップフロアー・外断熱・屋上緑化・自然素材

[ 概要 ]
構造・RC造 規模・地下1階地上2階 敷地面積・287.63㎡(87.00坪) 建築面積・142.95.64㎡(43.24坪) 延床面積・246.47㎡(74.55坪) 用途地域・第一低層住居専用住居専用地域


1道路側外観。ボリュームを分け、仕上げ材も変えています。真ん中の大きなボリュームには難燃性のカラ松を張りました。


2玄関を見返しています。靴を履くときに腰掛けられる収納です。スキップフロアーになっていて、半階上がったところがリビングになります。


3リビング。正面にはオーディオ・ビジュアル類を納め、右側は2層分の高さの本棚です。


4_2リビングと中庭を繋ぐサッシは、全開放出来るようになっています。


5リビングの見返しです。正面の収納の裏はキッチンです。家族の写真を貼れる、ステンレスのコーナーを設けています。


6リビングからダイニングを見ています。緩やかにつながりながらも独立した空間になっています。


7ダイニングは足元を掘込み、作り付けの大きなテーブルで人数の融通がきくようになっています。


8ダイニングから中庭を見ています。中庭手前に屋根付のテラスがあります。


92階からペントハウスへ向かう階段下は書斎コーナーです。奥は子供部屋で、書斎と子供たちの勉強コーナーが並ぶことで、子供たちとのコミュニケーションをとれるようにしています。


10二人の子供たちの勉強コーナー。左側には二人の子供個室がそれぞれ確保されています。


11リビングを見下ろしています。正面のブリッジは主寝室へ渡るものです。


12リビングの反対側を見下ろしています。壁は帆立貝の貝殻を砕いた素材の塗り壁です。保湿効果等があります。


13主寝室へ渡るブリッジからの、リビング見下ろし。書棚は2層分なので、グレーチング床のキャットウォークを設けています。


14主寝室。奥にパウダールームがあります。対流のないPS冷暖房機を設置しています。


15浴室と洗面。浴室の窓は建物隅の吹抜けに面しているので、明かりや風が入って来ます。


16屋上です。屋上緑化を施しています。

事務所概要

自己紹介

住宅設計について

家つくりを考えている方へのメッセージ

大塚 聡・略歴

大塚聡アトリエ・略歴

作品掲載誌

受賞

浅草九倶楽部+浅草九劇・2017

エンガワの家・2012年

改修・隠れ家リトリート・2011年

下北沢の家・2010年

経堂の家・2009年

高尾の家・2007年

中野中央の家・2005年

白州の週末住宅・2005年

北沢の家・2004年

桜新町の家・2004年

遠州浜の家・2002年

軽井沢のゲストハウス・2002年

大和町の家・2000年

深沢の家・1997年

計画案・MYOプロジェクト

コンペ優秀賞・暮しの道具

コンペ案・三次市民ホール

コンペ案・沖縄県看護協会

設計のプロセス

以上が設計のプロセスですが、より詳しくは以下のQ&Aも参考にして頂ければ、と思います。

はじめに

関町の家・建て方

小岩の家・実施計画

小岩の家・内装

小岩の家・鉄骨階段

小岩の家・上棟

小岩の家・木造部分建て方

小岩の家・地下コンクリート壁

小岩の家・根切り+耐圧盤

小岩の家・基礎地盤補強工事

小岩の家-1

空間造形4 写真ギャラリー案内

一次掘削

地鎮祭

魑魅魍魎の生息地帯

坊主No.2

坊主No.1

はじめに

「鉛の心臓」 紅テントの虜に

「唐版 犬狼都市」紅テント洗礼

武蔵野大学環境学部環境学科住環境専攻・都市環境専攻

OZONE家つくりサポート

新宿梁山泊

紫水'DANNA'勇太郎

株式会社ワークス WOORKS Inc.

居待月〜the 18th. moon