あっという間に、1月も終わりだ。
8:30に事務所。
メールチェックと連絡事項いくつか。
仕事始めの頃の、母の出来事に依って先延ばしになっていた雑務を、今月中に片付けてるために、ここ2・3日続けて来た作業が、ほぼ午前中に目処がつく。
これでやっと、スタート地点に立った。
14:30、久しぶりに銀星舍へ。
ご主人と話しをしていたら、映画監督の坪川さん
と言う方がいらして、紹介して頂く。
やはり時々みえるとのこと。
帰り道に、ギャラリー街道りぼんのクロージングパーティー用にお酒を買う。
事務所に戻って、これからやらなければならない雑務の確認。
ユーチャンから、新しいホームページのマニュアルが全て届いたので、プリントして確認。
大和町に持ち帰る、KNH-2の資料をまとめる。
17:45事務所を出て、ギャラリー街道りぼん
のクロージング・パーティーへ。
若い女性ふたりが運営していた一年が、明日で終了する。
2月は改装を行って、3月から新たなメンバーで一年が始まる。
三々五々と人が集って来て、18:00過ぎ、お疲れさまの乾杯。
沢山の人が集り、建築の専門としては、床が抜けないか、結構本気で心配な状況だった。
しばらくいて、18:15過ぎにお先に失礼する。
その脚で西荻窪へ。
駅近くの中華屋で父とチェ・ミキと落合う。
この中華屋さんとも馴染みになりつつある。
皆と話しをしながらする食事は旨い、と父の食と紹興酒が進む。
顔もふっくらして来て、一年以上前の元気な様子に戻ったように感じる。
20:30前、店を出て、実家に行って、諸々の手続きに必要な書類をピックアップし、母に線香をあげ、実家を出る。
そうなって、このような自分の状況を話してみると、介護のために家で仕事をするようになったり、定期的に実家に顔を出している方が、すくなくないことを知る。