8:00に事務所。
今朝は暖かい。
スタッフが置いて行ったKNH-2の図面などを確認。
コンテストの資料作成の続き。
10:30、KNH-2のスタッフ打合せ。
今週末までの芝居や通し稽古、見学会、などの情報の連絡が来て、集中的に重なる。
HNHの敷地条件を役所に確認し、調査資料を作成。
午後郵便局へ行く道中、昨晩の打上を思い出し、あああの偶然の出会いが写真集にまとまったのだな、と突然深い感慨。
今までは、演劇博物館や満天星、吉祥寺シアターカフェの展覧会などで、出来上った感慨より、さらに加速をつける方に気が行っていたが、昨晩の会で、一段落出来たな、と思う。
武蔵野大学の学生がオープンデスクに来てくれ、KNH-2の検討模型を作成してくれている。
夕方その模型を見ながら、スタッフ打合せ。
ニュージーランドの地震は、阪神大震災と同じくらいの揺れだった、と言う。
大変な状況なのだろう。
ひとりでも多くの人が救出されることを祈りたい。
3歳馬
マイネマオMeine Mao/雨後の青空/ハワイ語
父キングカメハメハ/母レッドジグ/関西:宮本博
マイネマオは、ビッグレッドファーム鉾田で調整中。坂路でキャンター600m4〜5本の運動をしています。この中間に両前肢に蹄鉄を着けたところ、脚元を気にしなくなりました。気合い乗りも良く、先週同様に力強い動きできつい勾配を駆け上がっています。3月27日(日)、阪神のダート1400mへ向けてしっかり仕上げていきます。馬体重は先週から6キロ減の498キロ。