7:30前に、チェ・ミキと大和町を出て東京駅へ。
浜松のチェ・ミキの実家に用事があり、せっかくなのでその前にちょっと寄り道。
8:26発のこだまで三島に。
駅前から送迎バスに乗り、イズ フォト ミュージアムへ。
母たちの神—比嘉康雄展を見る。
内藤正敏さんが撮影した東北の信仰と同じオーラがあるが、やはり北と南、そこにあらわれた温度はずいぶん違う。
沖縄の島々の信仰を見てみると、やはり台湾や韓国とつながっていることが良く分かる。
11:00過ぎに再び送迎バスで三島駅まで戻り、浜松へ。
駅でチェ・ミキの妹に車でピックしてもらう。
浜松で用事を済ませ、夕方、義妹家族と一緒に、浜松のお母さんにうなぎをごちそうになり、20:00前の新幹線で帰路に着く。