今朝は梅雨の合間のよい天気。
事務所に来る7:00頃は、自転車で切る風は、まだひんやりとして気持がよい。
7:00過ぎに事務所。
メールチェックと雑務。
日報をアップして、9:30事務所を出て、新高円寺へ。
10:00にKBHのクライアント夫人と不動産会社の方と落ち合い、その会社で企画管理している賃貸住宅の見学に。
南阿佐ヶ谷方面に向かって歩き、青梅街道からすこし入ったところにある賃貸住宅を拝見し、その後、青梅街道を渡って、高円寺方面にあるものを拝見し、高円寺駅からタクシーで新井薬師方面にある賃貸住宅を拝見する。
部屋の大きさや場所、築年数など様々に違うもの3例を拝見出来、参考になった。
しかし、今日の天気は、もろに夏日。
3時間の街歩きに結構バテバテ。
最後の見学は新宿梁山泊の稽古場の近くだな、と思っていたが、帰り道すこし進んだら、稽古場にいつも通う道に出た。
落合いの駅でクライアント夫人と別れ、中野で不動産会社の方と別れ、13:00過ぎに吉祥寺まで戻り、昼をとって、武蔵野大学へ。
14:20から空間造形3の第2課題の最後のエスキスチェック。
来週の提出まで、暑いだろうが頑張ってもらいたい。
18:30過ぎ、14人のエスキスチェックを終了。フーッ。
19:00前、学校を出て、久しぶりに水谷先生と三鷹の居酒屋でお疲れ。
学校や仕事の話し等、気が付けば23:30過ぎ。
お開きにして、大和町に戻るも、飲み過ぎたのか、今日の疲れが出たのか、ベットにばたんキューとなる。