7:00過ぎに事務所。
スタッフが置いて行った、KNH-2の図面と進行中のプロジェクトの模型確認。
雑務いくつか。
10:00スタッフと打ち合わせいくつか。
13:00前事務所を出て、KNH-2の現場へ。
現場は、耐圧板と基礎張りの配筋中。
14:00から定例打合せ。
今週末がコンクリート打設の予定だが、台風の進行が遅く、東京は金曜日が暴風雨圏だったのが、土曜日に天気予報が代わり、その対応について相談。(と言っても天気はどのようにもならないのだが。)
16:00前に、後をスタッフに任せ、早稲田大学の理工学部校舎へ向かう。
ある証明書が必要になり、事務所で発行してもらうために。
キャンパスは夏休みで、校舎の大々的なメインテナンスを行なっている。
このキャンパスの良さが、いま頃になって分かって来る。
証明を取り、大久保に向けて歩いて行くと、大久保通りは韓流の店に群がるおばさんたち(年齢的に若い人もいるが、行動は完全なおばさん)でとんでもない事になっている。
今日は土日でもなく、平日なのに。いやはや。
ここまで来たのだから、豚足を買ってこうかと、「ソウル市場」と言うマーケットに入るも凄い人。
しかも時々買いに行く「韓国広場」に較べて高いような感じがする。
ちょっと脚を伸ばし、職安通りの「韓国広場」へ行ってみたら、人は少ないし、やはり「ソウル市場」のほうが1.5倍くらいしている。
豚足とキムチ(ここのキムチはうまい)、キンパブを買って事務所に戻る。
台風の影響か、とても蒸し暑い。
溜まっていた日報をアップ。