少しゆっくり起きて、9:00に事務所。
メールチェックや連絡事項を行ない、10:00前にチェ・ミキと西荻窪駅で落合い、知人が検討中の空き店舗へ。
松岡工房の松岡君にも来てもらい、再痔建物を確認。
知人のお母さんと友人も参加。
改修については松岡君の適切なアドバイスがあり、大きな方向が決まる。
その後、改修について細かなアイデアを現場で話し合う。
なかなか面白そうなことが出来そうになって来たが、あとはお金の問題。
ともかく、今日出たアイデアを簡単にまとめて、概算を出してもらうことにして、11:00過ぎ解散。
事務所に戻り、スタッフが置いていったコンペの平面を確認してスケッチ。
その後、MYOのスケッチ。
11:30スタッフが来たので、KNH-2の簡単な打合せ。
14:30スタッフが来たので、コンペの指示。
17:30、事務所を出て、新宿梁山泊の稽古場へ。
18:30到着し、トイレの増設の様子を確認。
とても可愛いトイレが出来上りつつあり、金さんのいくつかの相談にアドバイス。
19:00から、「ベンガルの虎」作・唐十郎 演出・金守珍の通し稽古開始。
途中休憩2回3幕劇。
22:00前終了。
2度目の再演で、何回も観ているが、何度観ても面白い大作だ。
今回は旅公演のみなので、テントで見ることが出来ないのが残念だが、通し稽古も熱の入った良い芝居だった。
気をつけていって来て下さい、と挨拶をして、22:30前稽古場を出る。
2歳馬
マイネルアトラクト
父アドマイヤマックス/母マイネディーバ/関東:斉藤誠
マイネルアトラクトは、中山競馬場から美浦への帰厩後も順調です。疲れも見せず、水曜日までの曳き運動を経て木曜日から馬場入りを開始しました。斉藤師は「レース後も目立った反動はないし状態については大丈夫。現時点ではペースが流れやすくて、ラストの上がりも掛かりやすい中山の方に適性を感じています。来週の追い切りを見てですが、中1週で来週中山の芝1600mに出走させたいと思っています」と述べていました。
三歳馬
マイネルソラーナMeiner Solana/日だまり/スペイン語
父アグネスデジタル/母コスモバレンシア/関東:畠山重則
マイネルソラーナは、美浦で調整中。ダートコースで乗り込まれています。出走が確定していた船橋のファビィサドル特別は台風で開催が中止。競走取りやめ金の受給にあたり、今週の中央競馬へは出馬投票できないため、来週以降のレースへ向かうことになりました。今週末から再び交流戦に投票していく予定。頭数が少なくなると思われる、札幌への遠征なども含めて次走を選択していくことになっています。