今朝も弁当を詰め、6:30前事務所。
スタッフが置いていったコンンペの図面をチェックし、明け方思いついた追加事項を文章にする。
7:30過ぎ終了し、メールチェックや連絡事項。
引き続き、コンペの資料作成のための準備、900終了。
MYOの法規チェックとスケッチ。
13:00過ぎ事務所を出て、KNH-2の現場へ。
歩いている途中にMYOのアイデアが浮かんで来て、道端でスケッチ。
現場への途中に幼稚園があり、この時間はいつも迎えの時間。
子ども頃、近所の友達の家はお店をやっていたので、近くの幼稚園ではなくちょっと遠い保育園に行くと言うので、うちは店はやってなかったが一緒に保育園に行っていたことは憶えている。
でもそれ以外は何も憶えていない。
この子たちはあんなに楽しそうで、大人になって何を憶えているのだろう。
現場で地下のスラブまで降りてみる。
空間が徐々に把握出来て来て、ワクワクして来る。
現場事務所に行き、14:00過ぎから定例打合せ。
16:00過ぎ、一段落したので、後をスタッフに任せ、新宿で書店に寄り資料探しをして、事務所に戻る。
コンペ作業の進捗を確認し、MYOのスケッチ。