7:30に事務所。
スタッフが置いていったKNH-2の打合せ資料を確認。
その資料を見ながら、いろいろ考えたり、材料の資料を調べたりして、目指すものがみえてきた。
昨日のIIRの議事録をまとめ、関係者にメール送信。
MYOの基本計画スケッチ。
12:30過ぎ事務所を出て、KNH-2の現場事務所へ。
音響・防音工事の方、インテリアのコーディネーターの方と簡単な打合せを行ない、クライアントのご自宅へ。
14:00から打合せを始め、19:00に終了。
長時間ありがとうございました。
スタッフとサンプルなどを現場事務所に置きに行き、現場監督を誘って、駅ビルにある居酒屋へ。
打合せでの検討項目やその他今後の工事に着いてなどの話しから、プライベートの話しまで、気の置けない飲み会になり、21:30過ぎお開き。
この夏刈ることが出来なく、かなり延び放題になってしまった蔦類の剪定を、植えてもらった笹隈さんにお願いし、今日作業に来てくれた。
帰って蔦類をみたら、奇麗にさっぱりになっていた。
家が出来てから、手が入らなかった、フェンス内側の下のほうも刈って頂き、とてもすっきりしていた。
流石プロの仕事は違う。