久しぶりに弁当を詰め、7:00過ぎに事務所。
MYOのプレゼン模型を確認し、おいてある資料に赤を入れる。
引き続きスタッフが置いていったKNH-2の図面確認。
10:00前、宮口さんが来所し、KNH-2の打合せ。
途中、スタッフにMYOのプレゼン資料の修正指示。
11:00宮口さんとの打ち合わせが終了し、事務所を案内。
MYOの資料の最終確認。
13:00に事務所を出て、MYOの事務所へ。
14:00からプレゼン開始し、15:30終了。
最初はそれ程緊張はしていなかったが、途中、プレゼンを受けるほうの気持の話しになり、その話しを伺ってから、こちらもドキドキし始めてしまったが、主旨はきちんとお話し出来たので、ホッとする。
その脚でSCAPEWORKS百軒店2011VIRTUALの会場の渋谷の青山学院大学のアスタジオへ。
鳥越さんと助手の方と学生ふたりと、展示計画の打合せ。
今までの話しを伺い、具体的なアドバイスを行なう。
作業内容や段取がはっきりして来たので、良かったのではないか。
途中から顔なじみの鷲野さんと、初めてお会いする、音響関係の前島さんも加わる。
空間的なアドバイスは終了したので、18:30過ぎお先に失礼する。
3歳馬
マイネルソラーナMeiner Solana/日だまり/スペイン語
父アグネスデジタル/母コスモバレンシア/関東:畠山重則
マイネルソラーナは、美浦で調整中。1周2000mあるダート外回りのDコースを主体に乗り込まれています。4日(火)に行われた交流戦後、初めてとなる追い切りを木曜日に併せ馬で消化。パートナーと5ハロンから併走してラストは馬なりで先着しています。畠山師は「使いつつ状態が上向いていますね。具合が良く、この馬としては高いレベルの状態を維持できていると思います」とコメント。17日(月)、盛岡競馬場で行われる交流競走・プロキオン賞・ダート1600mに中谷騎手での出走を予定しています。