7:00に事務所。
スタッフが置いていったKNH-2の図面を確認。
帳簿付け作業、残りの2ヶ月分を行ないつつ、10:00スタッフとKNH-2の簡単な打合せ。
連絡事項いくつかで、バタバタと決算資料をまとめ、12:30過ぎに荻窪の公認会計士事務所へ。
その脚で、KNH-2の現場へ。
13:30から構造事務所も来て、1階スラブの配筋検査。
出来上る空間や庭との関係などを想像しながら、現場を見て回る。
構造事務所はじっくり配筋の様子を見てくれ、いくつかの指摘事項があり、15:00配筋検査終了。
構造事務所の方々は現場を出て、15:00過ぎから定例打合せ。
一通り打合せが終了したあと、特殊なタイルなどに着いて現場担当者とスタッフと話し合い。
18:45現場事務所を出て、事務所に向かう。
現場事務所の近くに、木造アパートながら、ちょっとおしゃれな照明の外階段を発見。
2歳馬
マイネルアトラクト
父アドマイヤマックス/母マイネディーバ/関東:斉藤誠
マイネルアトラクトは、この中間も順調に乗り込まれ、16日(日)にビッグレッドファーム鉾田から美浦の斎藤厩舎へ移動しました。
マイネエミリー
父:ステイゴールド/母:マイネメリアン/関東:武藤善則
マイネエミリーは、真歌トレーニングパークで調整中。坂路でキャンター1500m1本の運動をしています。単走での強い調教を織りまぜながら順調に乗り込まれており、相変わらず素軽くて跳びの大きいフットワークで良い動きを見せています。心肺機能も徐々に出来てきた感じで、追い切り後の息の戻りも早くなってきました。主任は「そろそろ送り出せる態勢が整いそうです。頼りなく見えた首周り等にも筋肉がついたうえ、成長して体も一回り大きくなっています」と述べていました。馬体重は424キロ。順調なら11月上旬までには入厩できると思われます。(10月14日現在の近況)