MYOの平面が気になり、3:30頃目が覚めメモを取り、再び横になるが、5:00にちょうど目が覚めたので離床し、6:00に事務所。
溜まってしまった日報を書いてアップ。
スタッフが置いていったMYOの平面を確認し、スケッチを始める。
10:00、スタッフとKNH-2とMYOの打合せ。
13:00過ぎに事務所を出て、KNH-2の現場事務所へ。
14:00から定例打合せ。
16:30、ミリメーターの宮口さんが現場事務所に来て、一緒に現場を見に行き、再び事務所に戻り、模型などで内容説明。
18:00前宮口さんとの打ち合わせ終了。
現場事務所で少し話し、スタッフを置いて、18:00過ぎ現場事務所を出て事務所に戻る。
MYOの進行についてスタッフと打ち合わせ。
20:15、川崎競馬場のレースに出走している、マイネルソラーナのレースをネット画像でみる。
なかなか良いスタートを切ったが、先頭集団の後方に着き、1000m手前で遅れ出しダメかと思ったが、直線で持ちかえして来て、1.2着よりちょっと離れた、3.4.5著が固まりゴールに入り、結局5着。
前走よりレースになっていたが。
2歳馬
マイネエミリー
父:ステイゴールド/母:マイネメリアン/関東:武藤善則
マイネエミリーは、真歌トレーニングパークで調整中。坂路でキャンター1500m1本の運動をしています。調教開始後も右後肢に違和感はなく、ペースアップを始めています。気持ちも前向きになってきました。併せると行きたがるので、単走で乗り込まれています。主任は「期待どおりに良化してきたし、いいフットワークをしている」と同馬の印象を語っています。10月下旬から11月上旬にかけての入厩が有力です。先日の計量では414キロでした。