7:00前に事務所。
スタッフが調べておいてくれた、KNH-2の家具の参考ホームページを確認しながらスケッチを続ける。
溜まった日報を書いてアップ。
KNRの図面確認。
KNH-2のクライアントと連絡。
10:30前事務所を出て、KNRの現場へ。
松岡工房の松岡君と落合い、一昨日空いた部屋へ行って諸々確認事項。
様子が分かったので、仕上げや工事項目を書き込んだ、概算見積り図面を早急に作成することを決めて、11:00過ぎ終了し、事務所に戻る。
スタッフとKNH-2のクライアントからの連絡事項を伝える。
13:00前再び事務所を出て、KNH-2の現場へ。
1階壁の型枠は立上がり、床の型枠作業に入っており、足場に上がるとテラスと中庭の関係が掴めて来る。
中庭を挟んで離れたテラスが気持よくなりそうで楽しみだ。
14:30前現場事務所で定例打合せ。
16:45、一段落したので、後をスタッフに任せ事務所に戻る。
KNRの仕様スケッチの後、KNH-2の家具の整理と、コンクリートで作る家具のスケッチを始める。
2歳馬
マイネエミリー
父:ステイゴールド/母:マイネメリアン/関東:武藤善則
マイネエミリーは、真歌トレーニングパークで調整中。この中間はトラックコースでの乗り込みを積極的に取り入れ、体をしっかりほぐしてから坂路1本を駆け上がったり、トラックを周回する日だけを設けるなどしてメリハリを付けた調教を心掛けています。先週始めに追い切りを行ったところ、やはり不正駆け脚の状態になり、肢をぶつけたようで後肢の繋付近に傷をつくっていました。引き続き乗り込んで、この状況を改善すべく体力を付けていきます。馬体重は424キロ。(11月11日現在の近況)