起き出す6:00頃は、最近は空が明るくなり始める頃。
事務所に来る頃は、雲はあるが気持ちの良い青空。
7:00に事務所。
スタッフが置いて行った資料確認と、連絡事項いくつか。
日報を書いてアップ。
KNH-2の家具の検討と昨日の現場で見えて来たアプローチの検討。
9:30、KNRの手伝いをしてくれている方が来所。
叩き台の平面図を並べて、エスキスをして、方針を決め10:30終了。
14:00前事務所を出て、武蔵野大学へ。
14:40から空間造形4の授業。
後半の課題のエスキスチェックの3回目。
今日は全体的に出席者が少なく、うちのスタジオも4人。
課題に絡め、好きな写真集を持って来てもらったので、アシスタントの千葉の持参した写真集の説明の後、4冊の建築に関連する写真集と雑誌を紹介し、写真の多様な展開を説明する。
最後に、出版に関わった、西村多美子さんの「実存 1968-69状況劇場」を紹介。
その後各学生が持参した写真集を紹介とエスキスチェック。
人数が少ないので、じっくり時間をかけてエスキスチェックを行なう。
少しずつだが、具体的な場所での検討が始まりつつある。
しかし、写真美術館と言うテーマにはまだ至っていないものがほとんどだ。
長い課題とはとは言っても、あと残すところ4回のエスキスチェックしかないので、そろそろペースをあげるように発破をかけて18:00終了。
18:30前学校を出て、水谷先生と吉祥寺の居酒屋へ行って相談事。
早めに切り上げようと話していても、酒が入るといろいろな話しになり、23:00前お開き。
2歳馬
マイネルアトラクト
父アドマイヤマックス/母マイネディーバ/関東:斉藤誠
マイネルアトラクトは、ビッグレッドファーム鉾田で調整中。坂路でキャンター600m3本の運動をしています。跨がった感触からも馬体に傷みや歪みは感じられず、特別なケアは必要ありません。前に馬がいないと行く気を見せないので、他馬の後ろから追い掛けさせています。10日(木)、美浦に帰厩する予定です。馬体重は518キロ。
3歳馬
マイネルソラーナMeiner Solana/日だまり/スペイン語
父アグネスデジタル/母コスモバレンシア/関東:畠山重則
マイネルソラーナは、11月17日(木)、船橋競馬場で行われるフェイスフルステッキ特別・ダート1800mに登録を申し込み、選抜されました。
マイネマオMeine Mao/雨後の青空/ハワイ語
父キングカメハメハ/母レッドジグ/関西:宮本博
マイネマオは、真歌トレーニングパークで調整中。坂路でキャンター1500m1本の運動をしています。追い切りはまだ行っていませんが、中間も順調にキャンター調整を消化。手応え良く坂路を駆け上がっており、乗り味もしっかりしています。主任は「以前よりも一段と馬が良くなった感じがします。牡馬のようなパワフルな動きですね」とコメントしていました。これからペースを上げていく予定です。馬体重は515キロ。(11月4日現在の近況)