6:00に目が覚めてしまい、二度寝をしようと蒲団の中でグズグズするも、いろいろ考えてしまう。
それでもうつらうつらして、6:45諦めて起き出し、8:00前に事務所。
メールチェックや日報を書いてアップ。
10:00前後にKNH-2の連絡事項いくつか。
またもやパソコンに「起動ディスクが一杯です」と言うような警告が出るので、画像データを外付けハードディスクに保存して、データを消す作業を我慢強く行なう。
インターネットの画像も、簡易画像、と言うのか、文字形式の画像が出ることが多くなり、いろいろなアプリケーションの進行に対応出来ていないのかもしれない。
小劇場の勉強会のメンバーの早稲田大学の修士2年生から提案のあった、無くなってしまうかもしれない小屋の調査に向けて、資料を読み込んで、メンバーに送信。
そんな作業を行った後、13:00前に事務所を出て、下北沢のザ・スズナリへ。
東京乾電池の「ハムレット」。
14:00開演で1時間50分、休憩なし。
ともかく凄まじく早い台詞回しで、芝居が進んでいく。
絶対2時間以内でやってやるぞ、と言うように。
開演前と終演後に柄本さんご夫妻と新年の挨拶。
朝日新聞の今村さんがみえていたので、一緒にスズナリを出て、アトリエ乾電池まで案内して、下北沢駅で別れ、事務所に戻る。
スタッフがキッチン業者さんと打合せ中。
朝、KNH-2のクライアントから電話頂いた内容を伝える。
17:30過ぎ、父と近くの居酒屋へ。
一杯やって、19:00過ぎ、家の近くまで送り、帰路に着く。