7:00過ぎに事務所。
メールチェックや連絡事項。
日報を書いてアップ。
10:00、スタッフに土曜日のKIHの打合せ内容を話し、ORHのボリュームチェックの方針を話し作業指示。
引き続きKNH-2の手摺について話し合い、スケッチ。
11:30前KNRの現場へ。
床の養生が剥がされ、良い感じで上がっている。
細かい部分の確認をして、事務所に戻る。
午後は雑務や連絡事項など。
机の周りを整理しながら、仕事の段取も整理。
スタッフとKNH-2、ORHなどに着いていろいろ確認。
18:00過ぎ、松岡さんが車で来てくれて、青梅街道沿いのホームセンターへ。
KNRのユニットバス扉前の設えのカーテンを探しに。
まったく思っていなかったレースを選択。
行ってみなければ分からないものだ。
KNRにはこのような、ブリコラージュのようなことをいくつか盛り込んで、「都市のブリコラージュ」と名付けている。
「nishiogikubo 301 オープンハウス」お時間ありましたら、お出かけ下さい。
その他もKNH-2用に碍子のソケットを見本に入手。
19:00前事務所に戻る。
KNH-2の家具の調査。