8:00過ぎに事務所。
今朝も冷たい雨は降り続いている。
メールなど連絡事項を確認しながら、スタッフが置いていったKNH-2のスケッチを確認。
事務所にいたスタッフは、8:30過ぎに現場へ向かった。
引き続き、スタッフが置いていったKIHの断面レベルと階段のスケッチを確認し、修正作業。
途中もう何も無いか、と思っていたKBLの現場から問題発生の連絡が。
日報を書いてアップし、引き続き、KIHの断面レベルと階段のスケッチを続ける。
その後、KNH-Kのプレゼン用スケッチ作業。
3面の下書きを終え、16:00前事務所を出て、下北沢の本多劇場へ向かう。
加藤健一事務所「寿歌」+「ザ・シェルター」北村想・作 大杉祐・演出。
知人が出演している、と言うこともあるが、「寿歌」が上演されるのであれば、見たい。
劇場に知人もひとり観に来ていた。
客席でチェ・ミキと落合う。
17:00「ザ・シェルター」開演、18:10終演。
15分休憩が入り、「寿歌」が始まり、19:30前終演。
「寿歌」は本当にいい本だ。
3月10日に偶然この芝居を観たのも、奇遇かもしれない。
いろいろ考えさせられるが、北村想さんの詩的な部分の魅力がそれらを上回っているのが素晴しい。
この二本立てで、5000円はありがたい、と帰りの電車の中でチェ・ミキと話す。
吉祥寺に出て、居酒屋へ行って一杯やって、帰る。


最新・求人情報