8:00前事務所。
連絡事項と昨日下書きをして会計士事の方にチェックしてもらった、確定申告の資料を作成。
9:00過ぎ事務所を出て、恵比寿の家具のショウルームへ。
10:00着、10:00過ぎクライアントご夫妻がみえ、KNH-Kに入れるソファの打合せ。
12:00過ぎ終了し、車で別の家具のショウルームへ行くも、確認したいものは展示されておらず。
12:30前、一度クライアントご夫妻は自宅に戻るので別れ、ちょっと時間が空いてしまったので、竹橋の国立近代美術館の「生誕100年 ジャクソン・ポロック展」と、「原弘と国立近代美術館 デザインワークを通して見えてくるもの」へ。
急ぎ足でふたつを見て回る。
ポーリング確立以降のポロックには厳しいものがあることを知った。
原弘は予想外に良かった。
たぶん中学か高校の頃に見に行った、アンドリュー・ワイエスの展覧会のポスターがあり、懐かしかった。
急いで乃木坂の衛生機器のショウルームへ移動し、14:00過ぎからクライアントご主人と、KNH-Kの浴槽などのセレクト。
15:30終了し、中野の税務署へ。
入り口周りに長蛇の列が出来ていたが、それは相談窓口の方々で、提出のみの窓口はそれ程でもなく、無事提出して、事務所に戻る。
ショウルームから早速注文書が送られて来ていたので、書いて送信し、本日打ち合わせて来た家具についてのスタッフへの報告や連絡事項、進行中のプロジェクトの確認。
21:00過ぎ、ちょっと大きな地震がある。
3歳馬
マイネエミリー
父:ステイゴールド/母:マイネメリアン/関東:武藤善則
マイネエミリーは、ビッグレッドファーム鉾田で調整中。坂路でキャンター600m3本の運動をしています。中間も順調に乗り込まれており、先週から体重が6キロ増えて408キロになったように体が増えてきたのは良い傾向です。今週月曜日には追い切りを消化。3本目に単走で15-15を課すと、ラスト1ハロンは手綱を持ったままハロン14秒程度で楽に駆け上がってきました。主任は「馬自身元気にしていて、行きっぷりも良いですね。武藤調教師とは福島開幕週あたりを目標にすることで打ち合わせています」と述べていました。


最新・求人情報