2012年3月14日

2012年3月14日

8:00前事務所。
連絡事項と昨日下書きをして会計士事の方にチェックしてもらった、確定申告の資料を作成。
9:00過ぎ事務所を出て、恵比寿の家具のショウルームへ。
10:00着、10:00過ぎクライアントご夫妻がみえ、KNH-Kに入れるソファの打合せ。
12:00過ぎ終了し、車で別の家具のショウルームへ行くも、確認したいものは展示されておらず。
12:30前、一度クライアントご夫妻は自宅に戻るので別れ、ちょっと時間が空いてしまったので、竹橋の国立近代美術館の「生誕100年 ジャクソン・ポロック展」と、「原弘と国立近代美術館 デザインワークを通して見えてくるもの」へ。
急ぎ足でふたつを見て回る。
ポーリング確立以降のポロックには厳しいものがあることを知った。
原弘は予想外に良かった。
たぶん中学か高校の頃に見に行った、アンドリュー・ワイエスの展覧会のポスターがあり、懐かしかった。
急いで乃木坂の衛生機器のショウルームへ移動し、14:00過ぎからクライアントご主人と、KNH-Kの浴槽などのセレクト。
15:30終了し、中野の税務署へ。
入り口周りに長蛇の列が出来ていたが、それは相談窓口の方々で、提出のみの窓口はそれ程でもなく、無事提出して、事務所に戻る。
ショウルームから早速注文書が送られて来ていたので、書いて送信し、本日打ち合わせて来た家具についてのスタッフへの報告や連絡事項、進行中のプロジェクトの確認。
21:00過ぎ、ちょっと大きな地震がある。
3歳馬
マイネエミリー
父:ステイゴールド/母:マイネメリアン/関東:武藤善則
マイネエミリーは、ビッグレッドファーム鉾田で調整中。坂路でキャンター600m3本の運動をしています。中間も順調に乗り込まれており、先週から体重が6キロ増えて408キロになったように体が増えてきたのは良い傾向です。今週月曜日には追い切りを消化。3本目に単走で15-15を課すと、ラスト1ハロンは手綱を持ったままハロン14秒程度で楽に駆け上がってきました。主任は「馬自身元気にしていて、行きっぷりも良いですね。武藤調教師とは福島開幕週あたりを目標にすることで打ち合わせています」と述べていました。

事務所概要

自己紹介

住宅設計について

家つくりを考えている方へのメッセージ

大塚 聡・略歴

大塚聡アトリエ・略歴

作品掲載誌

受賞

浅草九倶楽部+浅草九劇・2017

エンガワの家・2012年

改修・隠れ家リトリート・2011年

下北沢の家・2010年

経堂の家・2009年

高尾の家・2007年

中野中央の家・2005年

白州の週末住宅・2005年

北沢の家・2004年

桜新町の家・2004年

遠州浜の家・2002年

軽井沢のゲストハウス・2002年

大和町の家・2000年

深沢の家・1997年

計画案・MYOプロジェクト

コンペ優秀賞・暮しの道具

コンペ案・三次市民ホール

コンペ案・沖縄県看護協会

設計のプロセス

以上が設計のプロセスですが、より詳しくは以下のQ&Aも参考にして頂ければ、と思います。

はじめに

関町の家・建て方

小岩の家・実施計画

小岩の家・内装

小岩の家・鉄骨階段

小岩の家・上棟

小岩の家・木造部分建て方

小岩の家・地下コンクリート壁

小岩の家・根切り+耐圧盤

小岩の家・基礎地盤補強工事

小岩の家-1

空間造形4 写真ギャラリー案内

一次掘削

地鎮祭

魑魅魍魎の生息地帯

坊主No.2

坊主No.1

はじめに

「鉛の心臓」 紅テントの虜に

「唐版 犬狼都市」紅テント洗礼

武蔵野大学環境学部環境学科住環境専攻・都市環境専攻

OZONE家つくりサポート

新宿梁山泊

紫水'DANNA'勇太郎

株式会社ワークス WOORKS Inc.

居待月〜the 18th. moon