昨晩から降り始めた雨が降り続き、気温も10度以下で寒くなった。
昨日、もう暖房はいらなくなった、と書いたばかりなのに。
7:30に事務所。
先ず、KNH-Kの浴室レイアウトの検討。
何を優先するかで様々な可能性があり、いくつか書いてみて、まとめ、クライアントに送信。
引き続き、KIHの図面に設備の仕様などを書き込む。
展開図の赤を入れスタッフに修正指示。
途中11:00、武蔵野大学の卒業生で、他大学の修士過程に行っている学生が、卒業設計展に出品するための相談に。
卒業設計の講評会の後の懇親会で話したアドバイスを具体的に話す。
日報を書いてアップ。
15:30、事務所を出て、高尾へ向かう。
雨に濡れ、所々に花が残っているが、ほぼ葉桜になった高楽寺のしだれ桜を見て、17:00前「高尾の家」へ。
今年の花見は残念ながら、葉桜飲みになってしまった。
ちょうど玄関からご主人が道に迷ったお客さんを探しに出るところ。
お邪魔して、すでにお出でになっている方々に挨拶をして一緒に一杯始める。
道に迷っていた方をご主人が連れて来たら、なんと電車で前に座っていて、先ほども下の道ですれ違った方。
その後もさん三々五々、お客さんがみえる。
スタッフや元スタッフ、チェ・ミキとその教え子もお招き頂き、これはいつものことでありがたい、あいにくの雨と寒さで、テラスでのバーベキューは出来なかったが、ふたつのテーブルに分かれ、美味しい料理を頂きながら、お酒も頂く。
楽しい会はあっという間に時間が過ぎ、お子さん連れの方など帰られ、気がつくと23:00前なので、電車も気になるので、お開きにして帰路に着く。
いつも楽しい時間とおいしい料理、ありがとうございます。
今日もお腹いっぱいで、ごちそうさまでした。