7:00に事務所。
スタッフが置いていったKNH-2の和室の床の間のサンプルを確認。
メールチェックや連絡事項。
持って来た黒のスーツに着替える。
8:30スタッフが来たので、KNH-2の簡単な打合せいくつか。
9:00前に事務所を出て、西荻窪からバスを乗り継ぎ、新座の葬祭場へ。
バスは通っていた中学や高校のそばを通るので、懐かし光景が展開する。
10:00に葬祭場到着。
住宅メーカーを退職して、転職した学生時代にアルバイトをしていた設計事務所の、二人の所長のひと方の夫人が亡くなった。
まだ67歳で、昨年お目にかかったばかり。
今年になって急に体調を崩されたとのこと。
母もそうだったが、亡くなるには大変なエネルギーが必要になることを、改めて感じた。
ゆっくり休んで下さい。
11:30過ぎ、出棺を見送り、またバスに乗り継ぎ、13:00事務所に戻る。
いくつかの連絡事項や調べごとを行ない、14:00事務所を出て、新宿のOZONEの家具のショウルームへ。
いくつかのショウルームを見て回り、偶然これだ、というものに巡り会う。
その後、「大和町の家」の模型とパネルを出展している、「建築家と建てた理想の住まい100選」を見て、青山一丁目の家具のショウルームへ。
外は稲妻がひかり、雨が降り出して来た。
青山一丁目から外苑前までいくつかのショウルームを見て、KNH-2の現場へ17:30前到着。
現場はまだまだ職人さんも沢山入り混沌としているが、着実に進んでいる。
いくつかの確認事項を行ない、現場を出る。
2歳馬
マイネピュアハート
父 : サムライハート / 母 : ビリーヴインタイム / 牝 / 美浦・畠山重則
マイネピュアハートは、真歌トレーニングパークで調整中。坂路でキャンター1500m1本の運動をしています。相変わらず元気一杯で、攻めていても身が削れない丈夫さは同馬の長所でしょう。普段は多少うるさい面を見せていますが、坂路に設置された発馬機からのスタートダッシュ練習でも特に問題なく進められています。主任は「まだ可もなく不可もなくという感じで早期デビューという段階ではありませんが、順調なら夏には送り出せそうな感じです。良化の余地がまだまだあるので引き続き乗り込んでいきます」と話していました。馬体重は451キロ。(4月13日現在の近況)
マイネチリペッパー
父 : ネオユニヴァース / 母 : レッドチリペッパー / 牝 / 美浦・斉藤誠
マイネチリペッパーは、真歌トレーニングパークで調整中。坂路でキャンター1500m1本の運動をしています。週1~2度、坂路に設置された発馬機からのダッシュ練習を織りまぜていて、だいぶスタートを覚えて出ていくように。テンションも調教に支障があるほど上がらずに良い動きで駆け上がっています。主任は「まだ時々カッとなるところはあるので油断はできませんが、問題なく進められています。競走馬の雰囲気が出てきていて、強い調教はもうそれほど必要がない程度にまでに仕上ってきています。早期デビューで早めに勝ち上がらせたいですね」と話していました。馬体重は2週前と同じ447キロ。(4月13日現在の近況)
スタッフ募集の案内を「最新情報」にアップしています。
我こそは、と思う方、応募下さい。