7:00過ぎに事務所。
スタッフが置いていったKIHとORHの図面を確認。
KNH-Kの浴室の機器の選択と在庫確認を行ない、図面の作成作業。
10:00スタッフが来たので、図面修正指示。
引き続き、KNH-2の最終的なスケジュールや作業内容の確認。
13:30、建設会社が来所し、武蔵境の調査について打合せ。
KNH-Kの浴室図面を完成させ、建設会社へ送付。
KNH-2の最終的なスケジュールや作業内容の確認リストに説明をつけ、クライアントに送信。
16:30事務所を出て、KNH-2の現場へ。
木部の工事がずいぶん進みまたがらっと様相が変わった。
一通り見て回り、いくつか現場担当者と確認事項。
18:30前、ちょうどお隣のご主人の帰宅に遭遇したので、来週の植栽工事に着いて説明。
その後もしばらく現場を見て、帰路に着く。
スタッフ募集の案内を「最新情報」にアップしています。
我こそは、と思う方、応募下さい。
3歳馬
マイネルアトラクト
父アドマイヤマックス/母マイネディーバ/関東:斉藤誠
マイネルアトラクトは、美浦で調整中。坂路とフラットコースを組み合わせて乗り込まれています。今週は坂路に入れて馬なりで51.9秒と変わらず良い動きを見せました。京都の橘Sへの出走も検討していましたが、回避して5月6日(日)のNHKマイルCへ直行することに。その理由について斉藤調教師は「追い切り後にむくんだ四肢が普段ならすぐ引くのですが、今回は翌朝になっても軽く残っていました。目に見えなかった前走の疲れが、まだ多少残っていたのかもしれません。NHKマイルCは賞金で出走できる可能性も高く、中1週のここで無理する必要はないと思い、今週の回避を決めました。きょうも普通キャンターで乗っていますし、マイルCに向けて良い状態で出走できるように進めていきたいと思います」と説明していました。
マイネエミリー
父:ステイゴールド/母:マイネメリアン/関東:武藤善則
マイネエミリーは、美浦で調整中。坂路、ウッド、ニューポリトラックでそれぞれ乗り込まれています。前走を使った後も順調にペースを上げられており、水曜日は坂路で15-15をサーッと駆け上がった後、ニューポリトラックに入れて単走で70-40程度に負荷をかけました。武藤調教師は「この中間も良い感じで来ていますね。馬体重は前走前とあまり変わりませんが、飼い葉は食べているので問題ないと思います。予定通り来週28日(土)、福島の牝馬限定・芝2000mに向けて進めていけそうです」と話していました。
4歳馬
マイネマオMeine Mao/雨後の青空/ハワイ語
父キングカメハメハ/母レッドジグ/関西:宮本博
マイネマオは、栗東に帰厩後も順調です。宮本調教師は「レース後はなみ脚とプール調整がメインですが、レースのダメージはなさそうです。次走はもう少し進めてみてから決めたいと思いますが、中3週で5月12日の京都の紫野特別・芝1800mあたりが有力です」とコメントしていました。