8:00前に事務所。
昨日のショウルームの確認事項を、KNH-Kの浴室図面に反映して図面作成し、建設会社に送信して連絡。
昨晩の同級生との話しから考えた、武蔵野大学の空間造形3の授業提案を書いてみる。
10:00スタッフとKNH-2とKNH-Kの確認事項いくつか。
クライアントといくつか連絡事項。
13:00過ぎ、ミリ・メーターの宮口さんが来所。
KNH-2の地下のグラスホルダーの打合せ。
14:00終了。
KNH-2のタイルの件で、松岡工房の松岡君に連絡。
クライアントに確認を取りながら、KNH-2の家具レイアウト図の最終バージョンを作成。
KNH-2の家具などの搬入連絡を関連各社に送信。
ORHの図面作業。
16:30、松岡君が来てくれて、スタッフと現場へ向かい、18:30前タイルの用件を片付けてくれた。
引き続き、ORHの図面作業。
マイネルアトラクト、「ニュージーランドトロフィー・GⅡ」出走確定。