7:00に事務所。
昨日のカラス達はいない。
一日だけのことなのだろうか。
そんな日に、「カフカ式練習帳」保坂和志著を見つけるとは。
まさにカフカ。
KNH-Kのクライアントからメールが来ていたので、電話連絡。
KIHの打ち合わせ準備。
ORHのスケッチを図面化。
10:00スタッフが来たので、KNH-Kの打ち合わせ。
10:30構造事務所の方が来所。
KIHの構造の整理を行い、コストダウンについて相談。
12:00前終了。
スタッフといくつか確認事項を行い、13:15事務所を出て武蔵野大学へ。
今日は空間造形3の第1課題の提出講評会。
14:00から提出された学生達の作品を見て回り、5作品に付箋を貼っていく。
14:50から講評会。
先生方とアシスタントの学生が付箋を貼った作品は16点。
付箋の多いものから3分間の発表と講評。
みな言わなくてはならないことを言わず、必要ないことばかり話すので、もったいない。
途中休憩を一度はさみ、16人終了したのは19:00過ぎ。
先生方とアシスタントの学生から一言ずつ話があり終了。
全体的に優等生的な作品が多く、これをやりたかった、という強い思いが伝わって来なかった。
製図室の準備室で成績をつけ、20:00前アシスタントの学生達と学校を出て、吉祥寺の居酒屋へ。
打ち上げには予想外に多くの学生が参加。
第1課題の反省と点と、第2課題ではもっともっと設計することを好きになるように発破をかける。
23:30過ぎお開きにして、帰路に着く。
皆さんおつかれさまでした。
4歳馬
マイネエミリー
父:ステイゴールド/母:マイネメリアン/関東:武藤善則
マイネエミリーは、ビッグレッドファーム鉾田で調整中。先週水曜日の到着後、ウォーキングマシンによる運動を経て、土曜日から騎乗を開始。坂路でキャンター600m3本の運動をしています。いまのところハロン20秒ペースで進めており、主任は「以前送り出したときよりも体が増えていて、調子も悪くなさそうな感じです。武藤調教師からは6月23日(土)の福島の牝馬限定・芝2000mを目標にしたい旨を聞いていて、それに向けて様子を見ながらペースを上げていきます」と話していました。馬体重は410キロ。
スタッフ募集の案内を「最新情報」にアップしています。
我こそは、と思う方、応募下さい。