疲れて来たので、7:30前事務所。
半袖で出て来たら、朝はまだちょっと寒い。
KNH-Kの照明レイアウト指示図の作成して、建設会社へ送信。
10:30建設会社が来所。
KNH-2の増減の打合せ。
12:00前終了し、クライアントへ打合せアポの連絡。
13:00前事務所を出て、武蔵境の実測調査・減築現場へ。
13:30前武蔵野大学の4年生の一人と落合う。
卒業研究としてこの実測調査と減築をテーマにしている。
13:30構造事務所の方も来て、現場事務所へ向かう。
構造や屋根の納めを検討打合せ。
一段落したところで、武蔵野大学の学生を紹介し、卒業研究についての説明。
現場事務所を出て、現場で打合せ事項の確認。
15:30前終了し、事務所に戻る。
午後になって暑くなって来た。
ものつくり大学のインターンシップの学生が作ったORHの模型を確認し、書棚の本を見ながらの整理を指示。
18:00過ぎ、父と駅近くの居酒屋へ行って夕食の一杯。
19:00過ぎ、途中まで父を送り、帰路に着く。
3歳馬
マイネエミリー
父:ステイゴールド/母:マイネメリアン/関東:武藤善則
マイネエミリーは、美浦で調整中。きのう木曜日から調教を開始しており、フラットコースを周回した後に坂路へ入れて、さっそく軽めの追い切りを単走で消化。4ハロン58.1秒を馬なりで楽に駆け上がってきました。武藤調教師は「軽く負荷をかけた程度ですが、息などの感じは悪くないですね。来週23日(土)の福島の牝馬限定・芝2000m出走を目標に進めていきます。今週の牝馬限定の芝1800mのボーダーが7節でした。同馬は来週で5節になりますが、1800mよりも2000mの方が出走希望馬が少ないので5節で出走できると予想しています」と述べていました。
4歳馬
マイネルソラーナMeiner Solana/日だまり/スペイン語
父アグネスデジタル/母コスモバレンシア/関東:畠山重則
マイネルソラーナは、13日(水)に真歌トレーニングパークから函館競馬場へ入厩しました。さっそく木曜日からダートコースに入ってキャンターで乗り込まれています。畠山調教師は「『ビッグレッドで十分に乗り込まれてきたのが分かる出来』と現地から報告が入っています。週末、来週の追い切りの動き次第ですが、問題なければ、さっそく来週23日(土)か24日(日)いずれかのダート1700mに出走させたいと考えています」と述べていました。
マイネマオMeine Mao/雨後の青空/ハワイ語
父キングカメハメハ/母レッドジグ/関西:宮本博
マイネマオは、栗東で調整中。坂路を中心に乗り込まれています。普段は坂路での16秒前後のキャンターがメインです。レースの疲れが蓄積されている感じもなく、登坂する際のフットワークはスムーズです。宮本調教師は「気持ちも前向きですし、稽古でもしっかりと動けています。心身ともにタフな馬です。23日(土)、阪神の芝1600mを目標にしており、和田騎手に依頼しました。状態は高いレベルで安定しており、今週末からペースを上げていけば、いいコンディションでレースに向かうことができると思います」と話していました。
スタッフ募集の案内を「最新情報」にアップしています。
我こそは、と思う方、応募下さい。