7:00に起きだすも、昨晩は楽しく沢山頂いたので、ちょっと朝はつらい。
読んでいた、「カフカ式練習帳」保坂和志著がもうすぐ終わりなので、本棚から、「ミステリアスセッティング」阿部和重著の文庫本を持ち出す。
8:30前大和町を出て、9:04発の長野新幹線で軽井沢へ。
この時期になると、観光客が多くなって来た。
10:20建設会社の車にピックアップしてもらい、KNH-Kの現場へ。
ネットの天気予報では12度くらいで、前回来た時、東京と全く気温が違ったので、長袖でジャンパーまで着て来たが、ちょと暑かった。
半袖で十分だった。
現場クリーニングと器具付けの最中。
各箇所を確認しながら、照明器具のセッティングを確認したり、家具をもとの位置に配置し直したりを、建設会社の担当書の方と行っていく。
気がつけば昼を回ってしまっていたので、建設会社の担当の方と食事に。
その近くに原広司さん設計の田崎美術館があり、前々から見てみたかったので、30分程見学。
反屋外の雰囲気の展示室は、日が射してくると気持ちがよい。
しかしながら売店の設え(多分美術館側が勝手にやっている)や、メンテナンスが十分でなく、惜しい。
再び現場に戻り、15:00すべての確認事項を終了し、建設会社が最近竣工させた「軽井沢のゲストハウス」のそばの別荘を案内して頂き、16:00の新幹線で帰京。
昨晩の疲れがまだ残っており、事務所に電話したら何事もなかったので、今日は直帰することに。
3歳馬
マイネエミリー
父:ステイゴールド/母:マイネメリアン/関東:武藤善則
マイネエミリーは、6月23日(土)福島3R・3歳未勝利・芝2000mに柴田大知騎手で出走します。中間もニューポリトラックでの2度の追い切りを織りまぜながら順調に乗り込まれました。先週末は単走で5ハロン66.4秒でしたが、今週水曜日はラストまでしっかり追って62.3秒と早いタイムをマークしました。これは当日の同コースの1番時計です。武藤調教師は「飼い葉もこの馬なりに食べていて、馬体重を気にせずに負荷をかけられるのは状態の良い証拠です。追い切りは馬場の真ん中を通ったにせよ早い時計が出ました。福島は実績のあるコースですし、牝馬限定戦で巻き返したいと思います」とコメントしていました。
4歳馬
マイネルソラーナMeiner Solana/日だまり/スペイン語
父アグネスデジタル/母コスモバレンシア/関東:畠山重則
マイネルソラーナは、6月23日(土)函館8R・3歳以上500万下・ダート1700mに丹内祐次騎手で出走します。中間の追い切りは2回ともウッドコースに入れて単走で消化。先週日曜日に前半15-15から徐々にペースアップし、ラスト重点で追って5ハロン71.4秒、ラスト1ハロン12.4秒をマーク。水曜日は台風の影響でちょうど馬場が荒れた時間での追い切りだったこともあり、時計こそ5ハロン70.4秒と目立ちませんが、この時間帯では十分水準級です。畠山調教師は「古馬ですので、休養してガラッと変わった感じはありませんが、リフレッシュしていて体調は良いと聞いています。息もできていますし、どんどん使っていきます」と話していました。
マイネマオMeine Mao/雨後の青空/ハワイ語
父キングカメハメハ/母レッドジグ/関西:宮本博
マイネマオは、6月23日(土)阪神8R・3歳以上500万下・芝1600mに和田竜二騎手で出走します。20日(水)の坂路での追い切りでは54.2秒をマーク。残り3ハロンから仕掛けてゴールまで失速せずに踏ん張りました。宮本調教師は「降雨で馬場が渋っていてかなり馬場状態が悪い時間帯でした。そういう状況でこのタイムを計測したのですからさすがだと思います。重馬場での競馬になるかもしれませんが、何とかこなして欲しいですね。状態はいいですし、デビュー戦を除くと阪神では5着をはずしたことがありません。好結果を期待しています」と述べていました。
スタッフ募集の案内を「最新情報」にアップしています。
我こそは、と思う方、応募下さい。