昨晩は大和町に戻ってからさらに飲み始めてしまい、気がつけばテーブルで寝てしまった。
さすがに月曜日からの酒は利いて、少しゆっくり起きて、8:00に事務所。
今朝はさわやかな天候だが、少しばかりつらい。
メールチェックと連絡事項いくつか。
スタッフが置いていったRPHの図面と模型を確認。
10:00に修士2年生が来所。
今日から時間がある時に手伝ってくれることになった。
ものつくり大学のインターンシップの学生と一緒に、RPHの概要について説明し、11:00前から検討を始めてもらう。
日報を書いてアップ。
13:00、M2のRPHの進行状況を確認し、簡単な指示。
溜まってしまった雑務を行い、郵便局や新幹線の回数券を買いに出る。
午後になってどうも腹の調子が悪く、腹痛がしたりで、集中出来ない。
KIHの高さ関係のチェックを行う。
ORHのスケッチ。
3歳馬
マイネルアトラクト
父アドマイヤマックス/母マイネディーバ/関東:斉藤誠
マイネルアトラクトは、ビッグレッドファーム明和で調整中。約1ヶ月間の休養を経て、11日(月)から調教を開始。坂路でキャンター1100m1本の運動をしています。現在はハロン17~18秒ペースを主体に進められていて、さすがに体が太めになったことと筋肉が緩んでいることが影響して、動きが重たく感じます。主任は「蹄鉄を外して稽古に臨んでいますが、蹄を少し痛がるような歩様を見せています。場合によっては早めに蹄鉄を打つことも検討します。また、現地では初めての坂路調教になるので慣らしながら負荷をかけていきます」と話していました。(6月24日現在の近況)
スタッフ募集の案内を「最新情報」にアップしています。
我こそは、と思う方、応募下さい。