2012年6月5日

2012年6月5日

ちょっと早く目が覚めてしまったので、6:45自転車で事務所に。
マウスはもう一つのものを試しに使って、調子良さそうだったが、やはり変な動きが出てしまう。
KIHの図面のバージョンを変換し送信。
連絡事項いくつか。
事務所のホームページを作ってくれた、「WOORKS」のユーちゃんが、ホームページアップの修正をしてくれたので、試してみる。
今度は調子よくアップ出来て、ようやく昨日までに追いつく。
10:00スタッフといくつか確認事項。
ORHのスケッチやKNH-Kの連絡事項、KNH-2の家具の最終確認など、いくつかで集中出来ない。
午後、事務会社の方がみえ、メールなどの環境をセットしてくれたが、やはりマウスはおかしいのでは、とのこと。
いろいろやってみても拉致があかない。
夕方も武蔵野大学の試験について、サイトから報告する必要があるのだが、うまく行かず連絡事項など。
建築施工法の現場見学の可能な現場が見つかり、その資料まとめ。
雑務が多い。
2歳馬
マイネピュアハート
父 : サムライハート / 母 : ビリーヴインタイム / 牝 / 美浦・畠山重則
マイネピュアハートは、真歌トレーニングパークで調整中。坂路でキャンター1500m1本の運動をしています。体調が上向きです。中間もコンスタントに追い切りを課していて、乾燥して走りやすいダートで持ち前のスピードを見せてラストまでしっかりした動きを見せています。主任は「13日(水)の2回産地馬体検査を受検することになりました。そのうえで畠山調教師とは6月下旬に函館へ入厩することで打ち合わせています。以前よりも前向きさがあってハミを自らしっかり取って素軽い走りを見せています。ひじょうに状態が良さそうで、この状態をうまく維持していきたいと思います」と述べていました。馬体重は477キロ。(5月31日現在の近況)
スタッフ募集の案内を「最新情報」にアップしています。
我こそは、と思う方、応募下さい。

事務所概要

自己紹介

住宅設計について

家つくりを考えている方へのメッセージ

大塚 聡・略歴

大塚聡アトリエ・略歴

作品掲載誌

受賞

浅草九倶楽部+浅草九劇・2017

エンガワの家・2012年

改修・隠れ家リトリート・2011年

下北沢の家・2010年

経堂の家・2009年

高尾の家・2007年

中野中央の家・2005年

白州の週末住宅・2005年

北沢の家・2004年

桜新町の家・2004年

遠州浜の家・2002年

軽井沢のゲストハウス・2002年

大和町の家・2000年

深沢の家・1997年

計画案・MYOプロジェクト

コンペ優秀賞・暮しの道具

コンペ案・三次市民ホール

コンペ案・沖縄県看護協会

設計のプロセス

以上が設計のプロセスですが、より詳しくは以下のQ&Aも参考にして頂ければ、と思います。

はじめに

関町の家・建て方

小岩の家・実施計画

小岩の家・内装

小岩の家・鉄骨階段

小岩の家・上棟

小岩の家・木造部分建て方

小岩の家・地下コンクリート壁

小岩の家・根切り+耐圧盤

小岩の家・基礎地盤補強工事

小岩の家-1

空間造形4 写真ギャラリー案内

一次掘削

地鎮祭

魑魅魍魎の生息地帯

坊主No.2

坊主No.1

はじめに

「鉛の心臓」 紅テントの虜に

「唐版 犬狼都市」紅テント洗礼

武蔵野大学環境学部環境学科住環境専攻・都市環境専攻

OZONE家つくりサポート

新宿梁山泊

紫水'DANNA'勇太郎

株式会社ワークス WOORKS Inc.

居待月〜the 18th. moon