6:00過ぎに事務所。
お隣の朝顔がきれいに咲いている。
朝は空気が少しひんやりしていて気持ちよいが、日差しが強くなるに従って、蒸し蒸ししてくる。
インターンシップの学生の模型作製用にKIHの平面の修正。
引き続き、KIHの申請機関打ち合わせ用の書類作成。
終了後、構造事務所への相談内容をまとめ、メール送信とKIHの開口部の検討。
申請機関行きの打ち合わせをスタッフと。
14:00前事務所を出て、武蔵野大学へ。
空間造形3の最後のエスキスチェック。
前期の終了ももうすぐになってしまった。
14:40からエスキスチェックを始めるも、来ている学生は10人。
すべてを見終わったのは19:00前。
準備室でコーヒーを頂き、少し休んで帰路に着く。
2歳馬
マイネチリペッパー
父 : ネオユニヴァース / 母 : レッドチリペッパー / 牝 / 美浦・斉藤誠
マイネチリペッパーは、この中間も順調に坂路3本のメニューで乗り込まれて、きょう11日(水)にビッグレッドファーム鉾田から美浦の斉藤厩舎へ入厩しました。主任は「先週末は検疫のキャンセルが回ってこなくて入厩が伸びてしまったのですが、特に問題もなく無事送り出すことができました。活躍を期待したいですね」とコメントしていました。現地で最後に計量した馬体重は、前走時から9キロ増の461キロ。
スタッフ募集の案内を「最新情報」にアップしています。
我こそは、と思う方、応募下さい。