7:00に事務所。
夜は窓を開けておけば、風も入って来て眠れないほどではないが、昨日今日と陽が射して来ると厳しい残暑だ。
事務所の窓が東向きなので、7:00過ぎから射して来る陽射しが、お盆休み前より、角度が緩くなり、室内のずいぶん奥まで入って来るようになった。
スタッフが置いていったRPHの屋根の図面を確認しスケッチ。
KIHの階段周りのスケッチを図面化していくと、いろいろ見えて来た。
15:00、銀行に行って振込など。
16:00、KIHを手伝って頂いてる方がみえ、細かい打ち合わせ。
RPHの50分の一の屋根の模型を見ながらスタッフと打ち合わせ。
切妻案の可能性が浮かんで来る。
17:45、父と一緒に近くのトンカツ屋さんに行って、夕食の一杯。
18:30過ぎ途中まで父を送り、帰路に着く。
夜テレビで、元市川亀治郎の猿之助襲名までをやっていたが、番組は出番の少ない元猿之助・現猿翁のエネルギーに完全に持っていかれていた。
襲名とはたしかに大きな出来事ではあるが、それはすべて梨園の中でのこと、その点猿翁の脳梗塞発生後の舞台への執着は、梨園を超えた世界のこと。
猿翁のドキュメンタリーの方が見たいな。
スタッフ募集の案内を「最新情報」にアップしています。
我こそは、と思う方、応募下さい。