8:00過ぎに起き出す。
風はなくなったが、曇りで寒い。
9:00に大和町を出て、9:30に事務所。
今日は「トロールの森2012」で、中学の同級生の大坪君の舞踏公演等があるが、どうにか雨は保つか。
10:40事務所を出て、11:00からの、鳥越さんの「池の畔の遊歩音楽会2012:音のすむ森に捧ぐ!vol.3」へ。
善福寺公園を散策しながら、公園にまつわる話しや歴史等を話しつつ、辻さんの歌やパーカッション等のパフォーマンスが辻辻で行われる。
やはりこの公演に来ていた、久しぶりの方と巡り会い、近況報告をしながら散策する。
12:15終了し、一度事務所に戻る。
13:45、再び事務所を出て、善福寺公園へ。
大坪君は既に来て簡単なリハーサルと段取を済ませたらしい。
時間があるので、アートツアーに途中から参加。
14:30にステージのある場所に戻る。
中学の同級生や知り合いが三々五々集まって来る。
15:00から舞踏が始まる。
しばらくは天気は保っていたが、10分くらいしたところからパラパラ降り出し、段々雨脚が強くなって来た。
しかしながら最後まで多くの方々に見て頂き、盛んな拍手。
15:45今日のパフォーマンスは終了。
大坪君の舞踏を見に来ていた中学の同級生から、近くの遊工房に妹さんが作品を展示している、と聞いたので、「土地と共にいきるーイギリス・ポートランドより」へ。
今回は紙での作品だったが、ポートフォリオを拝見すると、なかなか骨太の彫刻を作っている。
同級生と妹さんとちょっと立ち話。
17:30過ぎ、10年前くらいに設計した鳥越さんのお宅へ。
17:00から今日のパフォーマンスの打ち上げ。
関係者が集まり、お疲れの乾杯。
からだが冷えきっていて、アルコールが入るとポーッとなって来る。
大坪君と18:00前お先に失礼して、西荻窪の居酒屋へ。
18:30、見に来てくれた中学の同級生と落ち合い、お疲れの一杯。
後から、彫刻の展示をしていた、同級生と妹さんも加わり、舞踏や芝居、美術の話しなどで盛り上がるも、疲れがピークであまり良く覚えていない。
22:00過ぎくらいにお開きにして大和町に戻るも、もう一杯やりながらテーブルで寝てしまったようだ。
やれやれ。