2012年11月9日 竣工写真撮影

R00226487:00過ぎに大和町を出て、KNH-2へ。
建設会社の担当者とカメラマンの新さんと落ち合い、8:00から竣工写真の撮影。
ピーカンと言う天気ではないが、順調に撮影が進んで行く。
陽射しを勘案しながら、順番に撮影して行く。
陽射しが中庭や室内に入って来る13:00前くらいまでに1、2階の主なところは撮り終わり、近くのお店に昼食に出かける。
新さんと写真についていろいろ話す。
何年か前、新さんに現在の写真の状況について教えてもらい、それから高校時代以来の写真に対する興味が復活し、現在に至っている。
の西村多美子さんの「実存-1968-69状況劇場-」のいきさつや、新しい写真集「憧憬」について話す。
13:30過ぎから撮影再開。
14:00過ぎ、元スタッフが見学に来る。
15:00にはKIHの確認申請を提出したスタッフも来て、引き継ぎ事項を話し、後を任せて15:30過ぎKNH-2を出て、事務所に戻る。
朝からずっと立ちっぱなしだったので、とても疲れてた。
いやはや歳だな。
事務所に戻り、雑務等を片付け、18:00事務所を出て池袋の芸術劇場へ。
19:00から、プロジェクト・ニクスの「上海異人娼館」
休憩なしの2時間の芝居で、21:00過ぎ終演。
ロビーで幾人かに挨拶をして、近くで飲み会があるというが、撮影の立ち会いの疲れで腰がいたく、失礼して帰路に着く。
2歳馬
マイネピュアハート
父 : サムライハート / 母 : ビリーヴインタイム / 牝 / 美浦・畠山重則
マイネピュアハートは、美浦で調整中。先週末からペースアップを開始。7日(水)にはダートで追い切られ、5ハロン68.1秒をマークしています。畠山調教師は「動きは良かったし、馬体もふくらしてちょうどいいくらいです。17日(土)、東京の牝馬限定・芝1600mを本線に考えています」と述べていました。
マイネチリペッパー
父 : ネオユニヴァース / 母 : レッドチリペッパー / 牝 / 美浦・斉藤誠
マイネチリペッパーは、美浦に戻ってからも順調です。斉藤調教師は「レースのダメージは見せていません。次走は中山の芝1800mあたりを目標にしたいと思いますが、相手関係等によっては中京などの出走も視野に入れます」と述べていました。
3歳馬
マイネルアトラクト
父アドマイヤマックス/母マイネディーバ/関東:斉藤誠
マイネルアトラクトは、美浦で調整中。今週からペースアップを開始しており、7日(水)には坂路で追い切られました。斉藤調教師は「1本目にしては動けていましたし、12月2日(日)、中山の市川Sを目標にこのまま進めていきます」と話していました。
マイネエミリー
父:ステイゴールド/母:マイネメリアン/関東:武藤善則
マイネエミリーは、福島から無事にトレセンに戻っています。武藤調教師は「レース後も順調です。次走は12月2日(日)、中京の三方ヶ原特別・芝2000mを目標にしています」と述べていました。
4歳馬
マイネルソラーナMeiner Solana/日だまり/スペイン語
父アグネスデジタル/母コスモバレンシア/関東:畠山重則
マイネルソラーナは、笠松から無事に美浦に戻っています。今後も交流戦を視野に次走を選択していく予定。畠山調教師は「どのレースを使うかはもう少し様子を見てから判断します」と話していました。
マイネマオMeine Mao/雨後の青空/ハワイ語
父キングカメハメハ/母レッドジグ/関西:宮本博
マイネマオは、美浦で調整中。先週末からペースアップを始め、7日(水)には坂路で52.9秒の追い切りを行いました。宮本調教師は「変わらず順調で、予定どおり、17日(土)、京都の衣笠特別・牝馬限定・芝1800mを目指します。馬場が荒れてきて外差しが決まるので、今の京都はこの馬に向いていると思います。乗り慣れている和田騎手と3走前に乗った高倉騎手が騎乗できないので、騎手については調整中です」と話していました。

事務所概要

自己紹介

住宅設計について

家つくりを考えている方へのメッセージ

大塚 聡・略歴

大塚聡アトリエ・略歴

作品掲載誌

受賞

浅草九倶楽部+浅草九劇・2017

エンガワの家・2012年

改修・隠れ家リトリート・2011年

下北沢の家・2010年

経堂の家・2009年

高尾の家・2007年

中野中央の家・2005年

白州の週末住宅・2005年

北沢の家・2004年

桜新町の家・2004年

遠州浜の家・2002年

軽井沢のゲストハウス・2002年

大和町の家・2000年

深沢の家・1997年

計画案・MYOプロジェクト

コンペ優秀賞・暮しの道具

コンペ案・三次市民ホール

コンペ案・沖縄県看護協会

設計のプロセス

以上が設計のプロセスですが、より詳しくは以下のQ&Aも参考にして頂ければ、と思います。

はじめに

関町の家・建て方

小岩の家・実施計画

小岩の家・内装

小岩の家・鉄骨階段

小岩の家・上棟

小岩の家・木造部分建て方

小岩の家・地下コンクリート壁

小岩の家・根切り+耐圧盤

小岩の家・基礎地盤補強工事

小岩の家-1

空間造形4 写真ギャラリー案内

一次掘削

地鎮祭

魑魅魍魎の生息地帯

坊主No.2

坊主No.1

はじめに

「鉛の心臓」 紅テントの虜に

「唐版 犬狼都市」紅テント洗礼

武蔵野大学環境学部環境学科住環境専攻・都市環境専攻

OZONE家つくりサポート

新宿梁山泊

紫水'DANNA'勇太郎

株式会社ワークス WOORKS Inc.

居待月〜the 18th. moon