8:00に事務所。
メールチェックや連絡事項。
9:30に事務所を出て、武蔵野大学へ。
今日は卒業設計の提出講評会。
9:30から論文の発表が行われていて、到着した10:30過ぎに論文発表が終了し、10:45から設計の発表と講評が始まったので参加。
途中休憩や昼食をはさみ、24人の発表が終了し、先生方の総評があり、18:00前終了するも、ビハインドの学生から発表させて欲しい、との要望があったので、時間を短くして発表と講評。
全体的には、卒業設計として、是が非でもこのような事をやりたかった、という作品は少なく、皆優等生的だったのが残念。
実習棟の準備室で2月9日の「MU展」の発表者を投票で決める。
これはあっさり決まり、続いて、論文と制作の賞について話すも、こちらは難航し、途中学生たちに「MU展」の発表者をアナウンスし、さらに引き続き話し合い。
20:00過ぎにミーティングが終了。
水谷先生と吉祥寺に出て、ハモニカ横丁の美舟へ。
4年生の2人来て、再度講評を行いながら一杯。
23:30前お開きにして帰路に着く。
皆さんお疲れさまでした。