朝起きてカーテンを開けたら雪が降っている。
風邪はまだ喉がいがらっぽいが、昨日よりは少しましになった用に感じるも、話すと咳が出て、洟も出る。
8:00に事務所。
事務所に来る頃には雪は上がって、少しずつ陽が射してきた。
大和町の給湯器の交換についての連絡。
10:00あるプロジェクトについてスタッフと相談。
NMRの図面を修正し、クライアントへ送信。
溜まってしまった日報を書いてアップ。
申請機関へORHの事前相談に行って来たスタッフと内容確認と、RPHについて話し合い。
「ロミオとジュリエット」のセットについて、昨日スケッチした事を図面化してみる。
同じく「マチケン」の、参考例になる改修計画の図面作業行い、夜完了し、関係者にメール送信。
夜食事をするも、鼻が詰まっていると食べ物の味がしないに近い。
匂いが味にこれほど影響がある事を鼻が詰まるたびに感じるのだが、やはりそうなってみないと実感として感じられない。
味のしない食事は進まない。
3歳馬
マイネピュアハート
父 : サムライハート / 母 : ビリーヴインタイム / 牝 / 美浦・畠山重則
丹内騎手「ある程度は忙しい競馬になることは事前にわかっていたのでゲートで待っているときから、できるだけ前から離されないようにしようと思って準備していました。道中はだいたいイメージしていたポジション。外を回して伸びるような手応えではなく、内と外の馬場差もほとんどないと見て、迷わずに直線では内の進路を選択しました。バテずに最後まで脚を使っています。ワンペースなところがあり、厳密にいえば伸びたというよりも、先行して甘くなった馬をかわしただけかもしれませんが、ピュアハート自身は最後まで諦めずにがんばっていました」
畠山調教師「もっとスピードがあればとか、追ってぐいぐい伸びるような脚があれば良いのですが、いずれとももうひとつです。決め手が欲しいものですが、それでも、最後まで渋太く踏ん張ってくれた点は評価すべきでしょう。権利が取れませんでしたので次走は節による優先順となります。馬房の割り当てが決まっていて、その分しか投票できない小倉の短距離戦なら出走のチャンスがあるかもしれません。(滞在するために必要な)ピュアハート分の馬房を確保できるかどうかわかりませんが、小倉への遠征も考えて調整してみます」
マイネルソラーナMeiner Solana/日だまり/スペイン語
父アグネスデジタル/母コスモバレンシア/関東:畠山重則
マイネルソラーナは、2月6日(水)船橋のフレンドリーレイン特別・ダート1700mに登録を申し込み選抜されました。