8:00前に起き出す。
よい天気。
買い物の書き出しをして、9:30に大和町を出て、水道橋の場外馬券売り場へ。
中京10Rのマイネエミリーの馬券を買って、阿佐ヶ谷で買い物をして、11:00に大和町に戻る。
プロジェクトのスケッチとORHのスタッフが作製中の図面確認。
BSの競馬中継では東京と京都しかやってなく、夕方マイネエミリーのレースをJRAのレース映像で見る。
特別レースはこのレース映像があるのでありがたい。
スタート良く、スローなペースで4コーナーを回るまでよい感じの二番手、しかし直線に入って何頭かに交わされ、このままずるずるかと思ったが、最後まで頑張り、5着を確保。
404kgの馬体でよく頑張っている。
給湯機が直ったので、今年初めて湯船にお湯をためて入浴。
しかしながら、夜になって床暖房を入れたら、アネルヒーターがカチカチ音がしだし、突然ガチャンと大きな音がして、しばらくしたら温度が下がって来たので、暖房を切る。
ベッドの中で「文藝2008年冬号 特集:柴崎友香」を読み始める。
ずっとベッドの枕元にあったが、よく見ると特集以外も、なかなか充実した号だ。