朝起きると曇っていて、天気予報では朝と昼頃雨だが、事務所に来る8:00前は雨は降っていない。
西荻窪駅に降りると、いつもより人が多く、ザワザワしてる。
東京女子大の入学試験で、バスの案内や学校に向かう親子連れが沢山いる。
廻りでも幾人かの受験生がいる、皆頑張って欲しい。
ネットニュースに、市川団十郎さんの訃報が。
春には歌舞伎座が新しく杮落しと言うのに、勘三郎さん、団十郎さんと亡くなり残念だ。
日報を書いてアップ。
進行中のプロジェクトについていろいろ調べ、考える。
13:00過ぎ、スタッフとあるプロジェクトについてミーティング。
それぞれ考えて来た案を広げ、話し合い、ひとつの案を進めてみる事にして、担当とスケジュールを決めて14:30過ぎ終了。
その件で連絡事項。
ネットニュースで、大河ドラマに出演している西島秀俊さんが人気が出ていることを知った。
昔から雰囲気の良い役者だと思っていたので嬉しい反面、やはり映画で活躍して欲しいな。
KIHの設備経路の確認や進行中のプロジェクトのスケッチ。
17:30事務所を出て、新橋の居酒屋へ。
18:30から毎年恒例の早稲田大学理工学部スイング・アンド・ジャズクラブの同期の新年会。
5人が集まる。
昨年は仕事の都合で出席出来なかったので、2年ぶりだが、つい最近も会っていたようにすぐ馴染む。
毎年繰り返される馬鹿話ではあるが、腹がよじれる程笑えて楽しい。
それぞれ芸の域に入っている。
とは言いつつも、それぞれの両親の話しや、先輩や同期の消息に話しが及ぶと、それなりに年を経て来た事を実感する。
楽しい時間はあっという間に過ぎ、21:30前お開き。
もう一杯しに行く、という3人と別れ、もう一人と帰路につき、駅で別れる。
一年はあっという間に経ってしまうな。
4歳馬
マイネエミリー
父:ステイゴールド/母:マイネメリアン/関東:武藤善則
大野騎手「スタートをポンと切れて難なく良い位置につけられました。道中の走りもスムーズ。追い出してからの反応も良く、最後までしっかり脚を使ってくれました。状態の良さが結果につながったのではないでしょうか。このくらいの条件が合っている馬だと思います」
武藤調教師「未勝利の勝ちっぷりから500万条件でもやれると思っていたのに、昇級してからは意外にもピリッとしないレースが続いていたのですが、ここで一応の結果を出してくれてほっとしています。稽古の動きはずっと良かったのですが、中身が良くなってきているのか、今回はレースぶりがまるで違いましたね。次走が楽しみになる内容でした。今後の東京と中山のレースを確認しましたが、優先権の範囲内に適鞍がなく、今後は小倉の馬房を調整して連れていく方向で考えています」