2013年2月7日 

R00234777:30前に事務所。
スタッフが置いて行ったプロジェクトの図面を確認し、スケッチ。
10:00スタッフが来たので、打合せ。
スタッフのスケッチでブラッシュアップされ、現実性も出てくるので、方針を変更する事に。
一人はエスキス模型作成、一人は図面化作業をスタート。
屋根のかけ方のスタディを行う。
同時にKIHのプレカットや金物についての質疑に対する、構造事務所からの回答について確認して連絡。
ORHの模型を見ながらスタディ。
16:30事務所を出て、吉祥寺シアターカフェへ。
17:00過ぎ、シアターワークショップの伊東さん、小池さんにプロジェクトのアドバイスを受ける。
18:00、梅山さんと帳さんがみえ、雑誌連載の打合せを開始する。
メンバーそれぞれぞれの連載内容担当の確認と、その内容からページ数を想定し、6回分のコンテンツの話しに。
19:00過ぎに鹿野さんもみえ、連載開始時期を確定し、2・3回目のテーマ確認をして、20:30前終了。
深夜に撮影があり、時間をつぶす必要がある鹿野さんに付き合い、梅山さんと3人で近くの居酒屋へ。
先日の「少女仮面」の話しから、唐さんについての話しで盛り上がり、22:00時間が来たのでお開き。
迎えの車が来た鹿野さんと吉祥寺駅前で別れ、梅山さんとは阿佐ヶ谷駅で別れ帰路につく。
5才馬
マイネルソラーナMeiner Solana/日だまり/スペイン語
父アグネスデジタル/母コスモバレンシア/関東:畠山重則
マイネルソラーナは、2月6日(水)船橋10R・フレンドリーレイン特別・ダート1700mに今野忠成騎手で出走し、嬉しい2勝目をあげました。
今野騎手「好位で前を見ながら進めて直線抜け出す、理想的な競馬ができました。このような器用な立ち回りができるのはこういう小回りでなおかつペースが早くなりにくいこの競馬場では大きな武器です。船橋コースとの相性がいいのもよくわかりますね。前肢を中心とした動きの硬さは気になるレベルではありませんでした。状態も良かったのだと思います。良いタイミングで乗せてもらいました。ありがとうございました」
畠山重調教師「この馬にとってぴったりの条件で狙っていたレースをきっちり勝てて良かったです。思い描いていたような競馬ができました。競馬内容も良かったですし今後も期待したいと思います」

事務所概要

自己紹介

住宅設計について

家つくりを考えている方へのメッセージ

大塚 聡・略歴

大塚聡アトリエ・略歴

作品掲載誌

受賞

浅草九倶楽部+浅草九劇・2017

エンガワの家・2012年

改修・隠れ家リトリート・2011年

下北沢の家・2010年

経堂の家・2009年

高尾の家・2007年

中野中央の家・2005年

白州の週末住宅・2005年

北沢の家・2004年

桜新町の家・2004年

遠州浜の家・2002年

軽井沢のゲストハウス・2002年

大和町の家・2000年

深沢の家・1997年

計画案・MYOプロジェクト

コンペ優秀賞・暮しの道具

コンペ案・三次市民ホール

コンペ案・沖縄県看護協会

設計のプロセス

以上が設計のプロセスですが、より詳しくは以下のQ&Aも参考にして頂ければ、と思います。

はじめに

関町の家・建て方

小岩の家・実施計画

小岩の家・内装

小岩の家・鉄骨階段

小岩の家・上棟

小岩の家・木造部分建て方

小岩の家・地下コンクリート壁

小岩の家・根切り+耐圧盤

小岩の家・基礎地盤補強工事

小岩の家-1

空間造形4 写真ギャラリー案内

一次掘削

地鎮祭

魑魅魍魎の生息地帯

坊主No.2

坊主No.1

はじめに

「鉛の心臓」 紅テントの虜に

「唐版 犬狼都市」紅テント洗礼

武蔵野大学環境学部環境学科住環境専攻・都市環境専攻

OZONE家つくりサポート

新宿梁山泊

紫水'DANNA'勇太郎

株式会社ワークス WOORKS Inc.

居待月〜the 18th. moon