7:00前に目が覚めて、寝床でもう少し眠れないか寝返りを打っていたが、眠れず、しばらく寝床で本を読み、8:00前に起き出す。
KIHの階段について気になる部分があったので、休日で申し訳なかったが、鉄骨階段の製作会社にメール連絡。
昨日持ち帰った、ORHの外観の資料を見ながらスケッチ。
日曜美術館の川端龍子が魅力的な人物で、また絵も魅力的で、ついつい見入ってしまう。
豪快な人は沢山いたんだな。
一度阿佐ヶ谷まで買い物に出て、その後もORH、NMR、KIHのスケッチを続ける。
14:00頃だろうか、風が強くなって来た、と思ったら、にわかに空が暗くなり、さらに黄色を帯びて来た。
黄砂かと思ったが、後でニュースで「煙霧」という現象だったことを知る。
しばらくしてまた陽が射してきたが、空が暗くなって来た時は窓を開けていたので、気がつけば、テーブルの上はザラザラだ。
夕方までスケッチを続け、バリカンを当てる。