2013年3月18日 

6:00過ぎに起き出し、7:00に事務所。
スタッフが置いて行った、KIH、ORHの資料の確認。
メールチェックや連絡事項。
10:00スタッフと打合せ。
昨日スケッチしたKIHの内容を検討する。
15:00NMRの現場へ松岡工房の松岡君と。
いくつかの確認事項。
解体してみないと分からない箇所もあり、16:30終了。
戻って、NMRの資料作成やKIHの施工指示図のチェックとスタッフ打合せ。
3歳馬
マイネピュアハート
父 : サムライハート / 母 : ビリーヴインタイム / 牝 / 美浦・畠山重則
丹内騎手「返し馬の段階から以前に比べて身のこなしが硬く、ほぐれればと思って事前にダクや軽いキャンターを長めにしたのですが、レースでもちょっとぎこちない感じのフットワークでした。スピードに乗れず、後方からの競馬に。直線で伸びてくれれば良かったのですが、盛り返せずに終わってしまって。前走の内容を考えると物足りなく感じています」
畠山調教師「マイナス体重でしたが、これでも小倉から帰ってきて回復を促して戻っての数字。稽古も66秒台で動いていたので、これならと思って使ったのですが残念な結果でした。乗り役から身のこなしが硬かったとの報告を受けていますので、トレセンに戻ってきてからも馬体、脚元をしっかりチェックしておきます」
4歳馬
マイネルアトラクト
父アドマイヤマックス/母マイネディーバ/関東:斉藤誠
和田騎手「スタートして楽に好位へつけられたまではよかったのですが、3コーナーからペースを上げようとしたところノドが鳴りはじめて苦しがり出しました。そのうちに後肢が入ってこなくなって走りがバラバラに。この止まりかたはノドだけが原因とは思えません。検査してみたほうがいいと思います」
斎藤調教師「前走時に比べて追いきりの動きが格段に良化していて、これなら結果が出ると考えて送り出したのですが。レース後に競馬場で検査したところ、心臓の疾患が疑われています。具体的な症名や今後についてはトレセンに戻ってからあらためて精密検査を行って確定しますが、現段階では三尖弁と呼ばれる心臓の弁の異状が考えられるとのことです。19日(火)、遅くとも20日(水)にはなんらかの方向性は示せると思います」
検査の結果を受けて今後を検討します。

事務所概要

自己紹介

住宅設計について

家つくりを考えている方へのメッセージ

大塚 聡・略歴

大塚聡アトリエ・略歴

作品掲載誌

受賞

浅草九倶楽部+浅草九劇・2017

エンガワの家・2012年

改修・隠れ家リトリート・2011年

下北沢の家・2010年

経堂の家・2009年

高尾の家・2007年

中野中央の家・2005年

白州の週末住宅・2005年

北沢の家・2004年

桜新町の家・2004年

遠州浜の家・2002年

軽井沢のゲストハウス・2002年

大和町の家・2000年

深沢の家・1997年

計画案・MYOプロジェクト

コンペ優秀賞・暮しの道具

コンペ案・三次市民ホール

コンペ案・沖縄県看護協会

設計のプロセス

以上が設計のプロセスですが、より詳しくは以下のQ&Aも参考にして頂ければ、と思います。

はじめに

関町の家・建て方

小岩の家・実施計画

小岩の家・内装

小岩の家・鉄骨階段

小岩の家・上棟

小岩の家・木造部分建て方

小岩の家・地下コンクリート壁

小岩の家・根切り+耐圧盤

小岩の家・基礎地盤補強工事

小岩の家-1

空間造形4 写真ギャラリー案内

一次掘削

地鎮祭

魑魅魍魎の生息地帯

坊主No.2

坊主No.1

はじめに

「鉛の心臓」 紅テントの虜に

「唐版 犬狼都市」紅テント洗礼

武蔵野大学環境学部環境学科住環境専攻・都市環境専攻

OZONE家つくりサポート

新宿梁山泊

紫水'DANNA'勇太郎

株式会社ワークス WOORKS Inc.

居待月〜the 18th. moon