6:30前に起き出して、自転車で7:30前に事務所。
昨晩送られて来たKIHの最終工程表を確認し、いろいろ考える。
いくつかの資料を用意して、引き続きNMRのスケッチを行い、9:00前に事務所を出て、KIHの現場へ。
10:00過ぎ、現場に到着し、現場を見て回る。
屋根が葺かれ(写真遠く向こうにスカイツリーが小さく)、サッシも入り、いよいよ内部作業に入っている。
10:30クライアントご家族がいらして、先ずは近くの公園で最終工程の説明。
いくつかの条件の下に、この最終工程にご理解を頂く。
5月25・26日にオープンハウス開催の了解を頂く。
その後、建設会社の担当者とスタッフと最終的な細かい決めごとの確認。
12:00前に終了し、あと残っているのは本日最後にイメージ確認した、仕上の塗装のみとなった。
いくつかの色見本を作って、2週間後くらいに打合せをすることにする。
その後も建設会社や設備業社さんと打合せを行い、後をスタッフに任せ、12:30過ぎ現場を出て、水道橋で途中下車して、マイネルソラーナの馬券を買って14:00過ぎ、事務所に戻る。
日報を書いてアップし、NMRのスケッチを続ける。
16:00、NMRの現場でクライアントご夫妻、松岡工房と打ち合わせ。(テラスからは事務所の屋根と中央線が見えます)
計画内容を説明し、概ねの理解を頂き、設備器機などの内容打合せを行い、来週中に再度見積りを行い、内容決定することにして17:30前終了。
一度事務所に戻り、持ち帰る資料の準備をして、18:00前に父といつものトンカツ屋で夕食の一杯。
あまり食べられない状況は変わってないらしい。
今日はKIHの最終工程についてクライアントにご理解頂き、工事も進み、仕上についてもイメージし易くなって来て、共通の理解が得られ易くなって来た。
NMRも方針が確定し、両方とも重要な打合せだったので、ホッとしてどっと疲れが出て来た。