さすがに疲れて来て少しゆっくり起きて、7:30前に自転車で事務所。
メールチェックと連絡事項いくつか。
一昨日に送信した、大事なお願いことメールに、了承の返信を頂き、ホッとし、メンバーに報告。
スタッフが置いていった、KIHの浴室関連と外構図を確認し、スケッチ。
それに絡んで建設会社の担当者に問い合わせ。
引き続き、スタッフが置いて行ったORHの図面とイメージスケッチを確認。
よい感じにまとまりつつある。
10:00、スタッフにORHの本日のクライアント打合せはこの資料で行くことに決定する事を話す。
引き続き、KIHの図面ついてスタッフに指示。
細田工務店でのセミナー「限られた敷地の豊かな使い方」ようの写真データの準備と、昨日武蔵野大学で出た、来年からの空間造形3の課題について、明け方アイデアが浮かんだので、サイト周辺をネットでチェックして、資料探し。
13:00過ぎ、ORHのクライアント夫人が来所し、本格的な実施設計に入る前の内容説明を行う。
概ね了解を得て、15:00終了。
スタッフとRPHの模型確認を行い、簡単な話し合い。
引き続き、来年度の空間造形3の課題についてスケッチ。
一度敷地候補周辺へ行ってみる必要がある。