2013年4月26日 

R0024474昨晩何気なく見た「トカゲ」と言うドラマ。
主人公が記憶を鍛えるために子供時代、父親と一緒に浅草の花屋敷のコースターに乗り、コース途中にある花の湯について父親の質問と子供が答えるシーンがあった。
唐さんの「虹屋敷」でも、このコースターの花の湯が謎解きの重要なポイントになっていたが、この本を書いている人は、「虹屋敷」見ているのだろうか。
それともまったくの偶然だろうか。
動体視力や記憶を鍛える場所としては、なかなかうまい設定だが。
偶然だとしたら、この花の湯を使うとは、渋いな。
今朝も6:30に事務所。
KIHの竣工があとひと月を切ったので、明け方いろいろ思いつき、目が覚めてメモをとり、しばらくして離床してしまう。
今日は暖かくなりそうだ。
今朝もキャロライナジャスミンの花が私道に散らばっているので、掃き集めてから事務所。
建設会社から送られて来た、KIHの増減の見積りの査定。
8:00過ぎに査定を終了し、建設会社へメール送信。
KBPの不動産関連会社と現調結果について、電話でやり取り。
引き続き、KIHの家具図のチェックと、浴室ガラスや外構フレームについてスケッチ。
NMRの昨日の現場採寸をもとに、浴室廻りの図面を書き始めて、難しい部分があることに気がつく。
その後も連絡事項や、進行中のプロジェクトのスケッチ。
夕方になってKIHの建設会社の担当者と増減の査定について打ち合わせし、修正版を作ってもらう。
松岡工房が来所し、NMRの難しい部分について打合せ。
19:30前事務所を出て、事務所から歩いて4、5分のCOFFEE&EAT INN tokiの分室GALLERY「尾仲浩二写真展 "twin boat"」のトークショウへ。
会場に着くと尾仲さんは既にスタンバイして、「街道」のメンバーの方々も。
奥の写真展を拝見して、ビールを頼み席に着く。
20:00過ぎからトークショウが始まる。
「slow boat」と「twin boat」の話しや、その頃のこと、最後は写真と編集の話しになり、とても興味深い話しがきけた。
21:30前終了し、挨拶をして、スタッフがKNH-2のオーディオインストールをやってくれた方、植栽をやってくれた方と飲んでいる、西荻窪南口のお店へ移動。
久しぶりにお目にかかり、しばらく飲み、23:00明日も現場なのでお先に失礼する。
2歳馬
マイネルゲール

父 : ソングオブウインド / 母 : ジェンハオサイマ / 牡 / 美浦・田島俊明
マイネルゲールは、ビッグレッドファーム明和に滞在中。一定期間、順調にトレーニングを消化してきたので次のステップに備えて一息入れることになり放牧しています。この機会にしっかりリフレッシュして欲しいもの。広い放牧地でのびのびと過ごしています。今後の状態なども確認してからとなりますが、早めのデビューも視野に入っている一頭です。(4月22日現在の近況)
マイネルアバンテ

父 : サクラバクシンオー / 母 : ムヒバー / 牡 / 美浦・小笠倫弘
マイネルアバンテは、真歌トレーニングパークに滞在中。坂路で乗り込まれています。無理なくスピードに乗れる走りは健在。前進気勢が旺盛で、手綱を緩めるとどんどん速度が上がっていきそうな手応えです。夏開催のデビューが目標。デビューの場所は未定ですが、17日(水)の産地馬体検査を受けて競走馬登録が完了しました。馬体重は439キロです。(4月22日現在の近況)
3歳馬
マイネチリペッパー
父 : ネオユニヴァース / 母 : レッドチリペッパー / 牝 / 美浦・斉藤誠
マイネチリペッパーは、真歌トレーニングパークに滞在中。坂路で乗り込まれています。中間からはハロン15秒を切る追い切りを開始。引き続き骨折した左ヒザは落ち着いた状態で、息遣い、動きとも着実に上昇中です。馬体重は461キロ。(4月22日現在の近況)
4歳馬
マイネエミリー
父:ステイゴールド/母:マイネメリアン/関東:武藤善則
マイネエミリーは、24日(水)トレセンの診療所で診断を受け、左ヒザの剥離骨折が認められ、正式に全治6ヶ月以上の見舞金の対象となりました。「こちらの確認に不十分なところがあり、ご迷惑をおかけしました。しっかり治して、また厩舎に戻ってくるのを待っています」と武藤調教師。26日(金)には真歌トレーニングパークに移動しました。診療所の予約が取れしだい、骨片を取り除く手術を行う予定です。
5歳馬
マイネルソラーナMeiner Solana/日だまり/スペイン語
父アグネスデジタル/母コスモバレンシア/関東:畠山重則
マイネルソラーナは、美浦に滞在中。レースのダメージはなく、普段のメニューに戻してからも順調。24日(水)には15-15を消化しました。障害練習に跨がっている石神騎手は「障害を少し慎重に跳びすぎるところがありますが、飛越の練習はスムーズにこなしています。あとは実戦に行ってどうかですね」と述べていました。5月4日(土)東京の障害未勝利戦・直線ダート3000mに出走予定です。
マイネマオMeine Mao/雨後の青空/ハワイ語
父キングカメハメハ/母レッドジグ/関西:宮本博
マイネマオは、4月28日(日)京都8R・糺の森特別・芝1800mに和田竜二騎手で出走します。24日(水)には坂路で54.7秒をマーク。残り3ハロンで促すとスムーズに加速して、ラストまで踏ん張れていました。宮本調教師は「使ってきていますが、体調が良く回復が早いですね。追い切りも良かったですよ。馬場状態を考えるといいタイムだと思います。これだけ動ければ十分に出走可能と判断して投票しました」と話していました。

事務所概要

自己紹介

住宅設計について

家つくりを考えている方へのメッセージ

大塚 聡・略歴

大塚聡アトリエ・略歴

作品掲載誌

受賞

浅草九倶楽部+浅草九劇・2017

エンガワの家・2012年

改修・隠れ家リトリート・2011年

下北沢の家・2010年

経堂の家・2009年

高尾の家・2007年

中野中央の家・2005年

白州の週末住宅・2005年

北沢の家・2004年

桜新町の家・2004年

遠州浜の家・2002年

軽井沢のゲストハウス・2002年

大和町の家・2000年

深沢の家・1997年

計画案・MYOプロジェクト

コンペ優秀賞・暮しの道具

コンペ案・三次市民ホール

コンペ案・沖縄県看護協会

設計のプロセス

以上が設計のプロセスですが、より詳しくは以下のQ&Aも参考にして頂ければ、と思います。

はじめに

関町の家・建て方

小岩の家・実施計画

小岩の家・内装

小岩の家・鉄骨階段

小岩の家・上棟

小岩の家・木造部分建て方

小岩の家・地下コンクリート壁

小岩の家・根切り+耐圧盤

小岩の家・基礎地盤補強工事

小岩の家-1

空間造形4 写真ギャラリー案内

一次掘削

地鎮祭

魑魅魍魎の生息地帯

坊主No.2

坊主No.1

はじめに

「鉛の心臓」 紅テントの虜に

「唐版 犬狼都市」紅テント洗礼

武蔵野大学環境学部環境学科住環境専攻・都市環境専攻

OZONE家つくりサポート

新宿梁山泊

紫水'DANNA'勇太郎

株式会社ワークス WOORKS Inc.

居待月〜the 18th. moon