明け方置きだしメモをとったりして二度寝するも、7:00に再び目が覚めたので、ベッドの中で寺山修司没後30年の特集号を読む。
美輪明宏さんのインタビュー、頭の良い人だ。
寺山にいつも「あなたは恐ろしいひとだ」と言われていたらしいが、うなずける。
8:00過ぎに起きだす。
日曜美術館は大神社展に関する番組だったが、これは面白そうな展覧会だな。
昨日帰り道入手して来た、a+u「特集:西沢立衛」をパラパラ見始める。
garden&house、ここまでネイキッドに出来ることに、感動する。
豊島美術館は室内と言う部分がなかったが、この家は室内部分があるのに、豊島美術館に感じた、建築はここまで建築ではなくなれる、という可能性を感じた。
建築ではなく環境になっている。(両方と実際には見ていないのでの感想だが。)
ある意味では民家の原点にとても近いのかもしれない。
それに勇気付けられるようにしこしこスケッチを行う。
阿佐ヶ谷に買い物に。
13:30前からBS11の競馬中継。
京都8R糺の森特別のパドックのマオはいつもの様子。
13:50発送。
スタートいつも良く、中断に無理なく付ける。
3コーナー位から徐々に上がって行き、4コーナーを回る時には5番手くらい。
直線に入って、前の馬の外に持ち出し、そのまま前の馬を交わして、最内から追い上げる馬も置いて行き、見事な勝利。
やっと1000万下を勝ち上がった。
ここ3レースはこのような競馬をしていたが、何せ相手がいること。
しかし今日の競馬は良いレースだった。
ゴール前では、画面に向かって大声を上げてしまう。