7:30過ぎに起きだし、先週と昨日の展覧会で買って来たカタログを読む。
昨日の移動中に「日本の民家」今和次郎著読了。
とても魅力的な本であり、住宅が今目指すべき「理想」のヒントになっている。
今和次郎へのリスペクトやこの本への愛情が感じられる、藤森照信さんの解説にも脱帽。
次は「考える練習」保坂和志著へ。
小岩の家のコンセプト文の推敲を行う。
途中、日曜美術館を見ながら進行中のプロジェクトのスケッチ。
11:00前、推敲を終了し、近くの自転車屋さんへ寄り、阿佐ヶ谷に買い物へ。
よい天気だ。
午後一で、再び自転車屋さんへ行き、レバーの修理とサドルカバーを購入。
午後も雑誌などを読む。
ビクトリアマイルのゴール前、柴田大知騎手、2週連続のG1か、と一瞬思わせるレース。
よい天気の一日だった。