昨日から空気が乾燥していて、過ごし易い。
7:00に事務所。
メールチェックと日報のアップ。
スタッフが置いていたORHの3Dスケッチと製作途中の模型を確認。
雑務諸々。
ORHの展開図を見ながらスケッチを続け、17:00前事務所を出て、新宿の喫茶店へ。
17:30から、住宅建築の連載「役者の棲み家」の最終打合せ。
帳さん、梅山さん、鹿野さんが集まり、帳さんが作成した誌面ダミーを見ながら、いろいろアイディアを出しながら、充実させて行く。
いくつかの文章の修正や、写真の選び直し、キャプションの分担、新たなアイディアの段取などを決めて、19:00終了。
喫茶店を出て、帳さんと分かれ、3人で近くの居酒屋へ行って、水族館劇場の桃山さんと落ち合う。
一杯やりながら、来年の公演に向けての相談事。
いくつかの経験をお話しし、出来る限りのアドバイスと鹿野さんの360度写真について話しをして、21:30お開き。
桃山さんと梅山さんは別件の話しをする、と言うことで分かれ、鹿野さんと駅で分かれ、帰路につく。
帰っても一杯やりながら、震災によって避難している、ある町の集団移転についての住民合意のドキュメンタリーを途中から見る。
まだまだ都議会選挙で民意の信任を得て参院選とか、アベノミックスとか言っている場合ではないだろう、と真剣に思う。
そして、引き続きの番組の、高知競馬場を72時間取材した番組を見て、しみじみしてしまう。
2最馬
マイネルゲール

父 : ソングオブウインド / 母 : ジェンハオサイマ / 牡 / 美浦・田島俊明
疾風・父名より連想/英語/Meiner Gale
マイネルゲールは、美浦に滞在中。26日(水)のゲート練習で寄り付きから発馬までの一通りを順調にこなし、27日(木)に試験を受けて見事に合格しました。様子を見てこれから追い切りをかけていきます。今後も順調なら福島開催中にデビューできるでしょう。
マイネルアバンテ

父 : サクラバクシンオー / 母 : ムヒバー / 牡 / 美浦・小笠倫弘
前進・父名(驀進王)より連想/ポルトガル語/Meiner Avante
マイネルアバンテは、美浦に滞在中。27日(木)にゲート試験を受検して見事に合格しました。馬場入りを始めてから7日目での合格となります。小笠調教師は「先日の計量では440キロ。馬体がすっきりしすぎている感じもしますが、乗り込みは順調です」と話していました。様子を見て追い切りを始め、福島開催中のデビューを目指します。
4最馬
マイネエミリー
父:ステイゴールド/母:マイネメリアン/関東:武藤善則
マイネエミリーは、真歌トレーニングパークに滞在中。放牧前の準備としてウォーキングマシンによる運動を開始しました。7月に入ってからヒザの状態をチェックしたうえで昼夜放牧開始の時期を検討します。馬体重は436キロ。(6月10日現在の近況)
5最馬
マイネマオMeine Mao/雨後の青空/ハワイ語
父キングカメハメハ/母レッドジグ/関西:宮本博
マイネマオは、栗東に滞在中。今週は坂路で先週よりも1秒半程度速いタイムをマーク。次走に向けて順調に負荷が強められています。鉾田でうまく調整できたので、入厩後も予定どおりのステップを踏んでいます。7月6日(土)福島の天の川S・芝1800m(ハンデ)に出走予定ですが、7月6日函館の五稜郭S・芝2000m(ハンデ)への登録も予定されています。