7:30過ぎに事務所。
昨日も暑かったが、今日も暑くなりそうだ。
一体この天気はどうなっているのだろう。
松岡工房が昨日持って来くれた、NMRの塗装見本を確認し連絡。
招待頂いていた公演の連絡を行う。
9:30前、松岡工房の松岡君が塗装見本をとりに来てくれて、仕上見本のお願いをする。
日報を書いてアップ。
10:00、スタッフとNMRの家具について打合せ、引き続きOZONEのプロフィールの改訂について打合せ。
14:00前事務所を出て、武蔵野大学へ。
14:40から空間造形3の第2課題の説明があり、3グループに別れ、対象敷地に建つ図書館を視察と敷地周辺調査。
その後製図室に戻り、来週へむけての調査指示とアドバイスを行い、17:00終了。
ちょっと準備室で休んで、17:00過ぎ学校を出て、吉祥寺美術館の「佐々木マキ 見本帖」へ。
何故だか分からないが、本当に今まで藤原マキさん=佐々木マキさんだ、とばかり信じて疑わなかった。
今回始めて、この展覧会のことを知り、あれっ、藤原マキさんは亡くなったのでは、と思って調べてまったくの別人だ、ということを理解した。
村上春樹さんの本絵で有名だが、水彩の原画は穏やか雰囲気で、佐々木マキさんの人間性が伝わって来そうだが、どうもそんな簡単なものではなさそうだ。
18:00過ぎ美術館を出て帰路に着く。