昨晩は大和町でもう一杯やりながら、DVDの「モスラ対ゴジラ」を見ていたら、いつの間にか床で寝てしまい、気がついた時は3:00前後。
ベッドへ移動して、8:30前起き出す。
日曜美術館を見る。
川合玉堂の特集だが、松井冬子さんが出演していて、様相と話し振りの落差にびっくり。
「絵は精神だ」という川合玉堂の言葉が紹介されていたが、素晴らしい。
住宅建築の連載「役者の棲み家」の写真のキャプションを書く。
阿佐ヶ谷の買物に行く自転車の上で、これも書かなくては、と言う文章が浮かんで来て、戻って修正。
昼はざるそば、午後になって枝豆を茹でて、昨日もらって来た父がまとめ買いをしたが食べきれない蟹缶で大根サラダをつくる。
夜はゴーヤチャンプルと思ったが、軌道修正して、炒り豆腐。