2013年8月9日 

2013年8月9日 

| 0

7:00前に事務所。
スタッフが置いて行った小岩の家とnishiogikubo707の竣工図の最終チェック。
RPHの本日提出する確認申請図面のチェック。
10:00前に来たスタッフに竣工図についての簡単な指示。
10:00過ぎ、家具メーカーの営業の方が、改訂版の価格表になったカタログを持って来てくれた。
円安で輸入家具の価格が上がっている、とのこと。
10:30過ぎ終了し、スタッフと確認申請の内容について少し話す。
午前中書店に買い物に行くが、暑さが凄すぎる。
昨日ミーティングした、ある仕掛けの資料がメール送信されて来たので、こちらで調べたデータを返信。
日報を書いてアップ。
進行中のプロジェクトのスケッチなど。
18:00事務所を出て、渋谷のシアターワークショップが開いている駅近くの渋谷文化研究室へ。
19:00から、住宅建築の連載「役者の棲み家」のメンバーが集まり、第2回目の内容について話し合い、インタビューについて、伊東さんがその場でメール連絡。
シアターワークショップの渋谷文化研究室付きのスタッフの方に用意頂いたつまみとお酒を頂きながら、これからの連載の話しに。
その話しの流れで、3回目に今まで話題に上がってなかった方の名前が浮上。
みな盛り上がる。
その後も、映画館から劇場へのリノベーションの話しや、小劇場を提案する話しから、野外劇場の話しや先日の「シアター・クリティック・ナウ2013「溢れる言葉、異端の遊戯」」について、諸々の話しが続き、22:30お開きにして、片付けて帰路に着く。
2歳馬
マイネルゲール

父 : ソングオブウインド / 母 : ジェンハオサイマ / 牡 / 美浦・田島俊明
疾風・父名より連想/英語/Meiner Gale
マイネルゲールは、美浦に滞在中。レース後も特に問題はなく、戻ってからは回復が促されています。次走は18日(日)新潟の芝1600mが有力です。
マイネルアバンテ

父 : サクラバクシンオー / 母 : ムヒバー / 牡 / 美浦・小笠倫弘
前進・父名(驀進王)より連想/ポルトガル語/Meiner Avante
マイネルアバンテは、真歌トレーニングパークに滞在中。広い場所で動き回ると患部が悪化する可能性が高いのでまだ運動制限が必要ですが、管理されている馬房にはサンシャインパドックがついており、狭いながらも自由に行き来することができる環境です。中間も患部の経過は良好で、馬自身は元気にしています。馬体重は450キロ。(8月5日現在の近況)
4歳馬
マイネエミリー
父:ステイゴールド/母:マイネメリアン/関東:武藤善則
マイネエミリーは、24日(水)ビッグレッドファーム浦和から真歌トレーニングパークに移動。左ヒザの骨折箇所の状態を確認したうえで、坂路での騎乗を開始しました。左ヒザは落ち着いた状態で、順調に乗り込まれています。主任は「休ませてもなかなかふっくらしないタイプですが、今回は休養明けらしい体つきですね」と話していました。馬体重は450キロ。(8月5日現在の近況)
5歳馬
マイネマオMeine Mao/雨後の青空/ハワイ語
父キングカメハメハ/母レッドジグ/関西:宮本博
マイネマオは、24日(水)ビッグレッドファーム浦和から真歌トレーニングパークに移動。体調をチェックしたうえで坂路での乗り込みを始めました。放牧の間に馬体がふっくらとして、とても健康的。順調に進められており、ペースアップに向けて状態を整えています。馬体重は540キロ。(8月5日現在の近況)

事務所概要

自己紹介

住宅設計について

家つくりを考えている方へのメッセージ

大塚 聡・略歴

大塚聡アトリエ・略歴

作品掲載誌

受賞

浅草九倶楽部+浅草九劇・2017

エンガワの家・2012年

改修・隠れ家リトリート・2011年

下北沢の家・2010年

経堂の家・2009年

高尾の家・2007年

中野中央の家・2005年

白州の週末住宅・2005年

北沢の家・2004年

桜新町の家・2004年

遠州浜の家・2002年

軽井沢のゲストハウス・2002年

大和町の家・2000年

深沢の家・1997年

計画案・MYOプロジェクト

コンペ優秀賞・暮しの道具

コンペ案・三次市民ホール

コンペ案・沖縄県看護協会

設計のプロセス

以上が設計のプロセスですが、より詳しくは以下のQ&Aも参考にして頂ければ、と思います。

はじめに

関町の家・建て方

小岩の家・実施計画

小岩の家・内装

小岩の家・鉄骨階段

小岩の家・上棟

小岩の家・木造部分建て方

小岩の家・地下コンクリート壁

小岩の家・根切り+耐圧盤

小岩の家・基礎地盤補強工事

小岩の家-1

空間造形4 写真ギャラリー案内

一次掘削

地鎮祭

魑魅魍魎の生息地帯

坊主No.2

坊主No.1

はじめに

「鉛の心臓」 紅テントの虜に

「唐版 犬狼都市」紅テント洗礼

武蔵野大学環境学部環境学科住環境専攻・都市環境専攻

OZONE家つくりサポート

新宿梁山泊

紫水'DANNA'勇太郎

株式会社ワークス WOORKS Inc.

居待月〜the 18th. moon