8:00に事務所。
スタッフが置いて行った模型を確認したうえで、図面修正。
しばらく前に取材されて、「隠れ家・リトリート」が掲載されている、すでに次の号が発売されている「Free&Easy」と言う雑誌の掲載号(9月号)がやっと届く。
次号でも書斎の特集で「隠れ家・リトリート」が取り上げられる、との編集者からの連絡があり、掲載誌が届いていないことを話したら、すぐに来た。
はじめて手に取る雑誌だが、すごい世界があるものだ。
Uプロジェクトのスケッチ。
14:00事務所を出て、中野サンプラザ前へ。
住宅建築の連載「役者の棲み家」の第2回目の最終打合せと、次号以降についてのミーティング。
既にシアターワークショップの伊東さんは到着していて、暑いので、サンプラザのエントランスに入って待っていた。
サンプラザ、今日公演はシャ乱Q 結成25周年公演。
編集者の帳さんと落ち合い、小池さんが席をキープした再開発された公園のお店へ。
何度か近くを通ったことはあるが、高層の建物を越えると、中野ではないみたいな風景が広がる。
最終原稿の確認を行っていると、鹿野さんも到着。
次号および今後のラインナップについてブレスト。
いままでに出てない取材箇所も上がって、なかなか身のあるミーティングになった。
16:00前に梅山さんも到着し、次の予定がある伊東さんと小池さんが退席。
梅山さんにいままでのミーティング内容を説明し、話し合うとより魅力的な取材先も出て来る。
17:30、打合せを修了し、お開き。