今日も疲れをとるために、ゆっくり8:30過ぎに起きだす。
雨風はそれ程ひどくはない。
持ち帰ったパソコンで、コンテスト応募資料の作成作業と、宮前のプロジェクトの図面作業。
11:30過ぎに大和町を出て、早稲田大学の大隈講堂へ。
13:00から、早稲田文化芸術週間2013参加企画、「いまだ知られざる寺山修司――ドキュメンタリーとフィクションのはざまから」。
天井桟敷設立から寺山修司さんが亡くなるまで、16年間ん秘書兼マネージャーだった田中未知さんがまとめた、寺山修司さん関連資料が早稲田大学の演劇博物館に寄託されたことに対する記念シンポジウム。
身近にいた方の、寺山修司さんは何者でもなかった、という話しはとてもリアリティがあった。
その後、1964年と66年のテレビドキュメンライーを見て帰路に着く。
夜は、キクラゲと豚肉と卵の炒め物、昆布の酢の物。