

6:00過ぎに事務所。
昨晩も徹夜のスタッフがまとめた最終パネル案を確認し、何点か修正を加える。
諸々の書類の確認。
溜まってしまった日報をアップ。
最終パネルをプリントアウトして、書類もすべてあるかチェックして、梱包し、11:00前に事務所を出て、のぞみで京都を経由し、山陽本線で滋賀県の守山へ。
JRAの栗東トレーニングセンターが滋賀県だが、なんと栗東は守山のひとつ手前の駅だった。
京都から同じような荷物の人が二人いて、守山駅から市役所に歩いていたら、自転車で同じような荷物を持った人が追い抜いて行った。
やはり参加者は多いのか。
15:00前市役所で無事提出を終える。
駅までの途中にあった、中山道の町家に立ち寄って、提出した案を思い浮かべながら駅の向こう側の敷地周辺を散策。
16:00過ぎの電車に乗って京都に戻り、関わっている他のプロジェクトの敷地を目指す。
しばらく前に「隠れ家・リトリート」に伺い、ミーティングをして描いた、計画スケッチが入ったプレゼンの感触が良かった、との連絡がちょっと前に来て、少しずつ前進しているので、丁度良いタイミングだった。
敷地周りを歩き、イメージを思い浮かべ、京都駅に戻り、18:00前の新幹線で帰路につく。
新幹線の車中で、ひとりだがお疲れの乾杯。
マイネルゲール 牡2
柴田大知騎手
中山2R 2歳未勝利 3着
作戦通り、少し脚を溜めてやや後ろから。マイルが合うのかまだ分かりませんが、二の脚が遅いぶん、無理せず構えるほうがいいですね。まだ右にヨレる面もありましたが、競馬を覚えてきた印象です。権利もありますので、順調なら中2週で出走へ。


最新・求人情報